ナルトーンの大好き!競馬ブログ

2009/11/27(金)22:26

JCを考える(その2)過去のレース

重賞予想(570)

各馬の検討の前に過去のJC(東京競馬場改装以降)をみてみます。 勝ち馬と、ラップギアを見ると以下の通り。 必ずしも瞬発戦ではなく、平坦戦や消耗戦もあります。 03年と05年はでタップダンスシチーの逃げ。06年はコスモバルクの逃げ。 というように、厳しい逃げで勝利をつかんだ馬達が逃げるとこういった結果に なります。 JCを逃げて勝ったのはタップダンスシチーだけ。馬場が重だったこともタップダンス シチーにとって良かったと考えます。(むちゃくちゃ強かったけど^^;) 07年の晩秋特別は稍重で平坦戦。勝ったカレンベラッジオは先行して勝ちま した。馬場が渋ると一転して前有利はあります。 今年のJCではエイシンデピュティとリーチザクラウンの2頭が逃げる可能性が 高いと考えると ○エイシンデピュティの逃げて勝ったレースは  宝塚 前60.6-後62.1 ▼1-△0-△7平坦戦  金鯱 前59.9-後59.2 ▼4-▼1-△5平坦戦 ○リーチザクラウンの逃げて勝ったレース  きさらぎ 前49.1-後47.2 ▼4-▼7-△10瞬発戦  千両賞  前48.1-後46.6 ▼1-▼12-△13瞬発戦 もし、エイシンデピュティが逃げるとすればレースは瞬発戦ではなく厳しい流れの平坦戦に なると考えます。 リーチザクラウンが逃げるのであれば、最後が瞬発戦で、中間の4Fで50秒台が出る 例年の流れになると考えます。 日曜日は午後から雨の予定なので馬場は良。エイシンが逃げて厳しい流れになったとしても 力のある馬が勝つと思います。しかし意外な伏兵が2着・3着に入ったりするかもしれま せん。マイネルキッツとか^^; コスモバルクが逃げたら・・・って逃げれるのか???

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る