B'zFan ON★THE★NET

2011/01/02(日)01:49

正夢?

皆さん、初夢はご覧になりましたか? というより、覚えていますか? と言った方が正確ですね。 夢は、眠っていれば必ず見ていて、覚えているかいないか、なんだそうです。 ところで、B'zの夢を見たことがある方は多いと思います。 私も時々見ます。 「B'zの夢」 といっても、松本さんや稲葉さんが登場する場合と、ライブの夢の2種類があります。 そのライブの夢の内容が、けっこう当たるんです。 普段は、私自身に関することはできるだけ書かないようにしているんですが、今日は私が見るB'zのライブの夢について書かせてもらおうと思います。 ということで長くなりますから、興味を持ってくださった方、お時間のある方のみ先に進んでください。 「当たる」 というのをなんとなく意識し始めたのは2003年春頃。 そして、はっきり 「当たった」 と思ったのは2005年のはじめ。 ホール公演に友達と参加する夢を見たんです。 2005年の “CIRCLE OF ROCK” ツアーのホール公演は、1人1枚しかチケットを申し込めませんでした。 でも、同伴者と同じホール公演に当選したので、夢のとおり、一緒に参加できました。 そんなことが何回かあったので、2009年から、B'zに関する夢を見ると記録しておくようになりました。 12月に入って久しぶりにB'zの夢を見たので、記録しようと開いたファイルを見てビックリ! 2009年8月24日か25日に見た夢にこう書いてありました。 青字は書き留めた内容のままです。 「チケットは布にはり付けられるステッカータイプで、座席は入場時に印字」 夢そのものの印象は今でも覚えていますが、チケットに関する部分は全く覚えていません。 本当に驚きました。 2009年8月というと、“Ain't No Magic” ツアーの始まる5ヵ月前。 チケットの販売システムについて、検討くらいは始まっていたんじゃないでしょうか。 ◆2009年5月の夢 「稲葉さんソロライブ。 能楽堂のような印象のホール。 工事中で、トイレはいったん外へ出て別の建物へ。 客席左隅の階段を降りて外へ出る。 トイレは混雑。 ホールへ戻るため裏手に回ると、公園で稲葉さんがマイクを持って歌っている。 周囲には散歩中の人やベビーカーを押す母親。 マイクを向けて歌わせている。 こっちへ来そうになったので逃げたら、自転車を押す女性にマイクを向けていた。 ホールに戻ると松本さんが1人で演奏」 ホール公演と、稲葉さんが公園で歌っていたことを 「野外」 と考えれば、2009年7月~8月のSHOWCASEツアーとサマソニと解釈できます。 ◆2009年12月23日の夢 「イメージはROCK ODYSSEY。 稲葉さんが出演中。 ステージ裏を見ると、ドアの足元に、10mはありそうなハシゴがかかっている。 それでダムの底のような下まで降りていく。 ステージに上がる・降りるはそのハシゴを使うしかない」 かなりの高低差のあるステージ = “Ain't No Magic” ツアーのフライングステージ? ◆2010年2月4日か5日の夢 「サザンのライブに誘われて行った。 小さな会場の左端の通路際の席で、すぐ脇をメンバーが歩いて低いステージに行き、各自でセッティングを始めた」 「サザンのライブ」 というのはこの際無視して(^^;)、それ以降の内容は、松本さんとラリーさんのライブに参加した友人の話とそっくりです。 掲示板にも似たようなことが書かれていました。 もちろん、見た夢すべてが当たる訳じゃありません。 それに占いと同じで、解釈次第でどうにでもとれますし、単なる願望だろうと言われればそのとおりかもしれません (^^ゞ 2010年12月には2回、B'zのライブの夢を見ました。 12月18日は、ドーム (たぶん東京) のライブに行く夢。 そして12月30日には 「ライブに行ったのにセットリストをブログにアップするのを忘れていた。 そのことに翌日になって気付いた。 曲名を確認するために、セットリストのベースになった作品をチェックすると、それは Final Treasure となっていた。 あのライブは Final Treasure だったんだ、と思いながら曲名を見ると、知らない曲がある。 曲と曲名が結びついていなかったことに、そのときになって気付く。 それはアルバムというより映像集で、その映像の撮影現場になぜか自分がいる」 さあ、どこか少しくらいは当たるでしょうか? 長々と失礼しましたm(__)m

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る