Hanadai's Ocean
カテゴリ未分類668
紅海ダイビング15
ダイビング136
親類45
仲間20
車10
花110
旅行25
映画11
ボランテイア16
貸農園1021
ペット8
ノスタル爺8
ドゥマゲッティ ダイビング47
鳥263
カリブ海 コスメル島ダイビング38
慶良間ダイビング68
ボホール島ダイビング128
森林植物園63
ハワイ島ダイビング13
プーケットダイビング33
西表島ダイビング42
モアルボアルダイビング6
孫1
西表島-27
畑の猫39
衣食住10
病気33
電化製品22
ヨーロッパ旅行7
バリ島ダイビンぐ32
宮古島ダイビング2
パラオダイビング6
グアムダイビング4
久米島ダイビンぐ3
オーストラリア旅行5
グリーン島ダイビンぐ1
確定申告10
シパダンダイビング16
好きな作家2
囲碁11
家庭料理8
PC20
詐偽3
トウモロコシ1
西瓜65
玉葱1
空を見上げる5
お月様8
新型コロナ3
野鳥476
リス0
蜂の駆除2
お正月さま1
全7件 (7件中 1-7件目)
1
降り注ぐ太陽の光のもと、イソバナの周りで群れ遊ぶキンギョハナダイやアカネハナゴイ達です。
May 11, 2014
コメント(3)
ホウセキキントキは体色を 赤 ピンク 銀色 黒などに、自在に変化させることができる魚です。 これは定番の赤です。
April 29, 2014
岩のくぼみに隠れてちょっぴり顔尾を出している。近づくとひっこんだが穴が浅かったせいか隠れきれなかったようだ。
April 26, 2014
コメント(6)
イグジット直前、ちょっと岩場の陰にイレズミゴンベがいるように見えた。少しばかり潜行し数枚撮影して上がってきた。船上で確認をしてみるとなんの変哲もない”ホシゴンべ”だった。でもそのうちの一枚は背びれを広げあくび?をしていて面白い1枚になった。
April 23, 2014
コメント(4)
私の好きな「キンギョハナダイ」です。動画はこちらです。
April 17, 2014
すがすがしい天気の中1週間ぶりに畑に行った。ハウス内のさらにトンネル内に植え付けていたトマト。暑さにやられてないか心配だったが、ハタトモの話によると畑はそんなに「このところ日差しがきつくなく」無事だった。みずやりをして、カボチャの植付けをして帰ってきた・昼からは三宮にでてKICCへ日本語ボランティアに行った。バス停横の足場崩壊事故現場の解体工事は止まったままだった。珊瑚礁の動画です。画像をクリックすると動画のページにいきます。
April 14, 2014
久しぶりに、細かく言うと1年10か月ぶりにダイビングができました。場所は2年半前に初めて行った西表島です。昨日というか24時を回っていたので、厳密に言えば今日帰ってきました。島は今がベストシーズンで陸上はちょうどいい気候でしたが、海中は水温22℃と少し寒くてショップにフード付きベストを用意してもらいました。