ナがために鐘はなる・なんの役にもたたないけれど

2006/05/06(土)20:12

大阪・岸和田へ

その他(173)

だんなの実家のある岸和田へ行きました。 5月3日の高速道路は やはり混んでました。 翌朝、岸和田の山奥(?)にある蜻蛉池公園へ 出かけました。 広い敷地に 蜻蛉池をはじめ池がいくつかあり、芝生公園や遊具、バラ園があります。 子供づれのファミリーがたくさん、遊んでます。池の白鳥や鴨にえさをやったり、 写真を撮ったり・・。 そういえば、長女が小さい頃、白鳥にえさをやりにきたなあ・・、初めての自転車も持ってきたっけ。写真が残ってるなあ・・。 いまや、「もー写真なんか とらんといて~」と言います(カワイクナイ) ・と 思い出に浸っているうちに、どんどん人出が増えてきて、駐車場も満車のよう。 みなさん、ものすごい荷物です。ここはバーベキューは禁止なので、せいぜいパラソルくらいが大物かなとは思うのですが、1日家族で遊びつくすのでしょうね。 バラ園は 少し咲き始めている木もありましたが まだまだ つぼみ。 全部咲くと すごく見ごたえがありそう。 で、私たちはお弁当を持っていったわけではなく、ここらで退散です。 スーパーで 泉州産の新たまねぎ、水ナスのぬかづけを買いました。   新たまねぎは 辛味が少なくあまい。    水ナスは 手で裂いて食べました。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る