里山雑記帳 ひごと日記

2007/08/07(火)17:55

秋の七草。キキョウがチラリ!と..

那須野ヶ原(97)

那須野ヶ原に、秋の七草の仲間が咲き始めてます。 初めは、チラリ!と蘂を覗かせた桔梗(キキョウ)です。 秋の七草の一つであるキキョウは、7月の頃からあちこちの庭で咲き始めてます。でも自生のキキョウは今頃から咲き始めます。 次は撫子(ナデシコ)です。 大和撫子(ヤマトナデシコ)・河原撫子(カワラナデシコ)とも呼ばれ、日本人にはなじみの深い花です。ここ那須野ヶ原では、この花は少なくなかなか見つかりません。 そして女郎花(オミナエシ)。 秋の野草の有名どころの一つですが、最近この花がなかなか見られません。野原で見つけるより、個人の庭で見つけるのが簡単になってきてます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る