里山雑記帳 ひごと日記

2014/04/13(日)17:28

春うららかな那須・芦野地区

那須・塩原周辺の自然(123)

那須・芦野地区にある堂の下の岩観音へ行きました。先日、那須在中のAさんのブログに「岩観音の桜が咲いた!」と出てました。それじゃ行かねば!と、出かけてきました。(笑) 朝7時過ぎ・・岩観音に着きました。すると、岩観音の駐車場にテントが張ってあります。さらに少し先の空き地には「岩観音臨時駐車場」の看板も。。ちょうど駐車場が1台分あいているので車を止め、近くの地元の方に聞いてみました。          すると、昨日の夕方から桜のライトアップとそれのイベントが行われ、多くの方で賑わった・・そうです。そして今日は、岩観音の春の祭り!だそうです。         そんなわけで7時半前なのに、氏子やカメラマンの人たちで賑わっていました。氏子の皆様は、準備や掃除で大忙しです。そこで、邪魔にならないように・・と端の方で写真を撮っていたら氏子の方に「8時ごろ、お寺さんから観音様が来ます。そしてお坊さんがお経をあげますよ。」    せっかくなので、少し時間をつぶしてお坊さんを待ち、氏子の方たちとお経を聞いてきました。その後、伊王野に戻り道の駅で休憩・・お土産の玉こんにゃくを買って、磯上のヤマザクラを見に行きました。が、早かった!! そして11時には帰り足・・。帰る途中、あちこちで春祭りが行われているようで、のぼり旗が何本もあがってました。こんな車も2台すれ違いました。写真を撮ろうとしましたが、車を止められず!この写真は2台目、車の中から撮りました。春うららかな、那須の半日でした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る