里山雑記帳 ひごと日記

2014/05/09(金)11:31

急きょ、雑木林のキスゲを撮りに・・!

昨日、仕事前に小1時間ほど、雑木林のキスゲを撮りに行きました。ここは、今月3日に行って早すぎた!ところです。(笑) 次は1週間後を予定してましたが、事情が出来て、急きょ、昨日出かけてきました。 やはり、まだ早かった・・。(笑) でも、前回よりは少しだけ咲いてるキスゲが多かった。写真の好きな方なら、上の3枚の写真で・・どんなレンズを使ったか?が分かると思います。そう、これがその事情・・こんなものを手に入れました。ケンコー ミラースコープ300です。このミラースコープ、もともとは望遠鏡として売っていたようです。その接眼レンズ部分を取ると、なんと!ミラーレンズとに使える!と言う優れもの(?)です。それがたまたま「使用感無し。付属一式無記入保証書付き」で手に入れました。長いこと倉庫の隅で眠っていたようで、バルサム切れがちょっと見られるくらいでカビ無しのいい状態でした。(価格はメチャ安!)ミラーレンズの特徴は、何と言っても(好みがありますが)リング状のボケです。そのボケの具合が見たくて、雑木林のキスゲを撮りに行きました。かなり頑張ってピントを合わせたつもりだが、家でPCで見て・・あれっ!?(写真をクリックして下さい)レンズの解像度が悪いのか、私の撮り方がヘボなのか・・微妙~な写真でした。(笑)後日、このレンズと、同じケンコーのズームクローズアップレンズ(こちらも使用感無しの状態)を載せる予定です。  ついでに撮った下の2枚は、いつものtamronの初代AFマクロです。         こちらもと~っても古いレンズで、近頃AFの迷いが異常に増長してます。友人と撮りに行くときは、このレンズは持参しません。なぜか? 友人が数枚撮り終わっても、このレンズではジ~コ~、ジ~コ~・・AF合わせのまっ最中!この音で、相手のペースを乱してしまいますから。(笑)さて、このキスゲ、次回10日を予定しているが、矢板のNaさんが「小間々の女王」の近況を載せたので、こちらも気になる・・う~ん、どうしよう??

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る