里山雑記帳 ひごと日記

2015/07/29(水)17:10

ここも道の駅?

道の駅(5)

今日の写真も、7月19日に撮ったものです。那須塩原市の道の駅「明治の森・黒磯」を後にして、次に向かったのは・・、 同じ那須塩原市にある「那須野が原博物館」です。実はここ、正式名は道の駅「那須野が原博物館」です。一般的に「道の駅」と言うと、食堂や野菜の直売所・土産品売り場等が併設されてますが、ここは博物館とトイレそれにちょっとした公園だけです。ちょうど、特別展「那須野が原の自然」が開催中だったので入ってみました。しかも、なぜか「本日無料」の看板が出てました。(通常は300円)中に入ると・・オオタカが出迎えてくれます。中央にミュージアムショップがあり、まったく普通の博物館です。(笑)展示室へ入ると、展示ものの問題(左のトモダチタクサンぷろじぇくと)が出ていて、解答すると右のうちわがもらえます。博物館好きの私は、那須野が原の自然の展示物をじっくり見て・・うちわをいただいて帰りました。(笑)-----*-----*-----*-----*-----20日に見つけたグリーンカーテンのゴーヤ(普通の種類)・・、        20cmまで成長しました。そろそろ食べごろ・・です。(笑)こちらのゴーヤも実をつけました。ちょっと顔色がイマイチ・・、実はこのゴーヤは、白ゴーヤです。小さな実が2つできてます。それともう1種類の「琉球の雪」、3種の中では1番元気がよくつるを四方八方へ伸ばしてます。しかし・・実はひとつもありません。(笑)この週末は、今年初のゴーヤがいただけそうです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る