里山雑記帳 ひごと日記

2015/11/15(日)18:23

午後の落石

八溝の自然(161)

このところ、日曜になると天気が悪い! 里山の紅葉が見頃だ!という時に、まったく困ります。今日も、朝からしっかり雨が降っています。でも朝の予報では、「午後から、晴れ間の出るところもある。」とか・・これは期待しましょう!午後2時、部屋でボーっとしてたら日差しが・・。それを見て、サッと着替えて出かけました。場所は決まってます。あるブログで「落石の紅葉を見るのなら、午後3時から4時頃がいい!」と書いてありました。2時半、落石に到着です。 まだ雲が多いが、対岸の木々にしっかり日が当たってます。でも、色づき具合は・・最盛期を過ぎたかな。そこで、もう少し時間をずらそうと他で1時間ほど時間をつぶし・・、 3時半に、また来て見ました。空はすっかり青空に変わりました。肝心の境橋が、日陰になってしまいました。その後、那珂川の河原で烏山大橋を撮ります。空が焼ければ!と、期待をしてしばらく待機しましたが・・ここまででしたので、これで終了しました。ここからは、還暦3人組へ定期連絡です。(笑) 帰り、雲海の先生Yoさん(黄色◎印)に会いました。ここで十数分話して、野鳥や紅葉・雲海の情報をいろいろ戴きました。Yoさんからです。「ぼちぼち、例のところで会いましょう!」

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る