里山雑記帳 ひごと日記

2016/04/05(火)15:08

桜巡り

名所・旧跡等(29)

今日は、親戚(と言っても義兄のところと)と桜巡りです。桜巡り・・と言っても、コースは毎年ほぼ決まってます。(笑)初めはホンダの桜です。 しっかり桜のトンネルが出来てました。トンネルの中程が白っぽいのは、隣接する梨畑で剪定した枝を燃やしている煙です。昨年も、この煙の中で撮りました。(笑)桜はちょうど、満開に近い感じでした。次は、浄蓮寺のしだれ桜です。ここの桜も、ほぼ満開でした。        しかし今年は、なかなかお天気に恵まれません。しかも寒かった・・!続いて安住神社です。鳥居横の桜は、満開でした。ちょうどお掃除をしていた巫女さんがいたので、遠目から撮らせてもらいました。新しく、今年の桜巡りコースに入れた芳賀町稲毛田の崇真寺です。ここは、満開からそろそろ散り始め・・と言ったところです。境内に花びらが落ち始めていました。ここで桜巡りは小休止です。あまりに寒いので、近くのはが道の駅へ行きコーヒータイムとなりました。それと団子を1パック買って、いよいよ桜巡りの仕上げです。最後はここです。冨士山自然公園で花見です。桜は5-6分咲き、頂上近くの東屋で桜を見ながら親戚全員で団子を食べ・・2016年の桜巡りは終了しました。(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る