里山雑記帳 ひごと日記

2017/10/30(月)17:36

台風一過と八方湖その3

八方ヶ原(182)

昨日(10/29)は、台風22号の影響で1日中強めの雨が降り続き、日曜日なのに家から一歩も出られません! 今、山が色づいている時期なのに、2週連続で台風に遭うとは・・今年の秋はついていません。昨夜は早めに寝たので、今朝は5時に目を覚ました。カーテンをあけて外を見たら・・雨は止んで、空には星!よくよく見たら、目の前にオリオン座の三ツ星が輝いてました~!これなら日の出と富士山が見えるかも!と急いで出かけたが・・、 いつもの場所に来たときには、すでに太陽は昇ってました。コーヒーなんて買わなきゃよかった。次は、場所を移して富士山観望ですが、さて今日は富士山見えるかな・・?見えました~!でも、雪の気配は無いですね。運がよければこの場所でで雲海も見られますが、今日は残念ながら雲海は出ませんでした。。今週は晴れ間が続くようなので、日の出・富士山それと雲海!期待してま~す。-----*-----*-----*-----*-----2017年紅葉の八方湖シリーズ、第3弾がありました!(笑)八方湿地(勝手に名前を付けてます)です。しっかり草紅葉になってま~す。春のハルリンドウの絨毯もいいが、秋の草紅葉もいいものですね。。そして今回も、八方牧場の中を回って来ました。前回(10/18)から比べると、赤が濃くなり秋の深まりを感じます。牧場を出るときは、前回同様に牧場管理事務所の脇から那須連山を眺めてそして撮って帰ります。那須連山も手前の塩原の山並み(?)も、どことなく赤っぽく見えますね。。27日に出かけた秋の八方湖は、これで終了です。今回も、(無理やり)ブログネタ3回分に分けました。(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る