里山雑記帳 ひごと日記

2020/06/06(土)12:07

庭の虫

庭の花や虫(64)

6月に入り、これと言ってブログネタがありません。 ので、5月末から今日まで撮った庭の虫です。6/4(ムシ)の日に虫です。(笑) 最初は、アシナガバチ(コアシナガバチだと思う)です。  毎年、ゴーヤのグリーンカーテンの中に巣を作ります。 アシナガバチなので刺しますが、こちらから何もしなければ大丈夫。写真を撮っていると、よくカチカチカチ!と警戒音を出されますが、刺されたことはありません。 しかし、巣の中の卵がさなぎになる頃・・いつもスズメバチに襲われてしまいます。 新しい望遠レンズのテストでミヤコワスレを撮ってたら、突然、ミツバチが止まりました。 どこかで、カマキリの卵から子供が生まれたようです。庭で小さなカマキリをよく見ます。 たとえ子供でも、威嚇のポーズは様になってます。 ナナフシの子供は、葉っぱにぶら下がって、ゆーらゆーら・・癒されます。(笑) バッタの子供も、よく見かけます。 ちょうどトイレの途中でした。ゴメンアサイ!(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る