里山雑記帳 ひごと日記

2021/04/27(火)17:49

雑木林のキスゲ

四季の花(229)

今月上旬、例年より暑い日が続いたので、掛け布団を薄い夏掛けに替えました。 今朝5時、寒さで目を覚まし・・布団を探して掛けました。(寒いわけです、今朝5時前に最低気温が-1.1度でした~!) 布団にくるまり寝ましたが、またすぐ目が覚めたので・・思い切って起きだしました。 これだけ冷えたのなら、富士山や雲海がいけるかも! と出かけます。ww しかし、雲海は出ず! 富士山も見えず! でした。 日光から那須の山並みは、良く見えました。 写真を撮り終ったが、まだ6時ちょっと過ぎ。。 このまま家に戻っても、「何しに出かけたの?」と言われそう。 車の中でコーヒーを飲みながら熟考、、5分! ここから近い、雑木林の花の様子を見に行くことにします。 雑木林の中で、キスゲが咲いてました~!      まだ数えるほどでしたが、しっかり咲いています。 いつもは、5月に入ってから出かけてました。 やはり、4月中ではちょっと早すぎたようです。 今日の咲き具合からすると、5月の入れば十分見ごろになりそうに思います。 ここで見られるもう一つの黄色い花も気になるので、連休中にまた来る予定。でも、今回のように早すぎると、雑木林の中はまだ暗いので、時間を考えて・・ネ(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る