|
カテゴリ:今日は外食
昨日は、私の 誕生日でした。 今日、うちの家族と、 私の母と妹と姪とで、 ホテルのディナーバイキングに 行くので、 我が家でのクリスマスは 22日の終っておきました。 (胃袋の調子を整えるため) いつもなら、ついでに 思い出してもらう私の誕生日も、 もうなかった事のように、 終わりました。 いつもの事ですがね。 21日(日)は、大阪での 甲斐バンドコンサートに妹と もう一度行ってきました。 11月は神戸でのコンサート。 曲目、進行は同じなのに、 観客の方の雰囲気が全然違うので、 また違った感じを味わいました。 大阪でのコンサートは怖いと、 アーティストの方々が よく言われるのが、 何となく解ったような気がします。 私は、大阪での観客の方の 雰囲気の方が、合いましたね。 神戸がどうっていうのでは ないのですが、前回は少し 違和感を感じて帰った感覚は、 正しかったんだなぁと 実感しました。 後2時間ほどで、デイナーへと 出かけるので、 アップできるところまで。 12月12日(金)の晩ご飯。 親子丼(しいたけ、玉ねぎ、 大根、にんじん、小松菜) 味噌汁 ![]() 最近、私だけ丼は、 具とご飯別々に食べてます。 お汁を含んだご飯、 噛まずに食べてしまうので、 早食い治した~い。 12月13日(土)の晩ご飯。 久しぶりにキムチ鍋(白菜、 大根、にんじん、もやし、しいたけ、 にら、白ねぎ、鶏ミンチ、豚肉) ![]() いつもの事ながら、 餅、ラーメン、おじやと、 鍋は空っぽで終わりました。 12月14日(日)の晩ご飯。 炊飯器でピラフ(トマト、にんじん、 切り干し大根、ヒヨコマメ、コーン) 玄米スープ。 ![]() 多分、買い物に出かける前に、 仕掛けておいたご飯。 簡単だけれど、とても おいしいです。 お酒とお塩とオリーブオイルを 入れるだけですが、 切り干し大根のお出しも出て、 とてもいい味になります。 12月15日(月)の晩ご飯 鮭。 ラーパーツァイ。 小松菜とちくわの炒め物(ごま) だいこんの煮物(薄揚げ) ![]() 大根の煮物がおいしい日でした。 12月16日(火)の晩ご飯。 3番目のたいこの練習、 今年最終日でした。 出かける前に仕掛けた コーンクリームシチュー(しめじ、 白菜、ブロッコリーの茎、じゃがいも、 大根、にんじん、ひよこまめ) ヒヨコマメを茹でたお汁で、 作ってます。 材料に立てて、 お鍋を新聞紙とバスタオルで巻いて、 外出。 ![]() 12月17日(水)の晩ご飯。 さといもといかの煮物。 きんぴら。 すりおろし汁(大根、 とろろ昆布) 蒸しキャベツ。 ![]() さといもといかの煮物、 ひさしぶりに食べました。 これは、私の母がよく 作ってくれました。 母のは、これにこんにゃくが 入っていましたが、 私は、こんにゃくにいかの 出しが混ざったのが、苦手で、 抜いてます。 12月18日(木)の晩ご飯。 肉じゃが(玉ねぎ、にんじん、 糸こんにゃく) ![]() 12月19日(金)の晩ご飯。 長女リクエストの 一応とろろろ卵のオムライス。 スープ。 三五八漬け。 ![]() お漬物、米と麹とお塩の 割合が三、五、八(どれが、 どの割合かはっきり解らないのですが) の素です。 このお漬物を作るように なってから、お通じがすごく よくなりました。 ![]() 漬けるだけで簡単・おいしい自家製漬け物!三五八漬け。 12月20日(土)の晩ご飯。 市販のえび餃子。 精進みそラーメン(キャベツ、 もやし、長ネギ、しょうが、 にんにく、すりごま) ホットプレートで餃子焼きながら、 ラーメン食べたのですが、 写真取り忘れてます。 精進ラーメンは、 ![]() ますます菜菜ごはん この本の中にあった動物素材を全然 使わずに作れるラーメンです。 黒すり胡麻を使ったので、 スープがにごってしまいましたが、 おいしかったです。 簡単で本当においしかったです。 12月21日(日)の晩ご飯。 コンサート前に、妹と、 三菜そば。 ![]() ここのお店、生のわさびを すりおろして、御そばに入れます。 残ったわさびはお持ち帰りくださいと、 ちゃんと袋まで置いてありました。 12月22日(月)の晩ご飯。 クリスマス用メニューです。 鶏 手羽元。 ピザ。 スパゲッティ。 ブロッコリー。 ![]() 手羽元の味付けは、 新聞屋さんでもらう料理の 冊子に載っていたもので。 これが、家族には、 好評でした。 覚書用に、 鶏 手羽元 8本 (400グラム) にんにく(すりおろし) 大さじ1 しょうが(すりおりし) 大さじ1 オイスターソース 大さじ3 赤ワイン 大さじ2 しょうゆ 大さじ2 ケチャップ 大さじ2 はちみつ 大さじ1 さらだ油 大さじ1 このたれに、お肉漬けておく だけです。 ちなみに、うちは、 この倍は食べました。 ![]() 後、こぶだしでポタージュ (ブロッコリーの茎、大根、 白菜) 写真はピザ。 ジャガイモとコーン。 横は、残ってたきんぴら。 きんぴら??でしたが、 なかなか歯ごたえあって おいしかったですよ (長男は、最後に食べていた) ![]() 12月23日(火)の晩ご飯。 ベジタブルシチュー(しめじ、 じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、 大根、小松菜、グルテンバーガー) りんご。 ![]() 昼過ぎから、買い物に行く予定 だったので、朝に、 シチューだけ作っておいたもの。 子供は、昨日の鶏の漬け汁の残りに、 もも肉を漬けておいたものも 食べてます。 12月24日(水)の晩ご飯。 豆腐と平天の炒め物(にんじん、 黒豆、ねぎ) 味噌汁(玉ねぎ、大根、菊菜の茎) 白菜のサラダ(りんご、菊菜) やまいも。 ![]() 長男が、玉ねぎドレッシングを 買ってきて、それをかけるサラダが 欲しいとずっと言ってたので、 作った白菜サラダ。 普段は、生野菜はほとんど、 そのままばりばりと食べてしまう 私ですが、 たまには、いいですね。 ドレッシングを選ぶのに、 いろいろ悩み、 国産たまねぎで、黒酢が 入った物を買ってきたよと、 言っていた長男。 かなり、私に影響されてますね(笑) ああ、書けた。 出かける用意をしま~す。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008/12/25 04:27:54 PM
[今日は外食] カテゴリの最新記事
|
|