日々ふと思う事

2009/08/22(土)16:19

映画

今日の晩ごはん(281)

今日、長男は資格試験の日でした。 一夜漬けのような勉強で、 受かるのだろうかと、朝見送りました。 OL時代、会社で受けたくもない試験を 受けなければいけない事もあったなと 思い出します。 主婦になってから、 取りたい資格のために 家事の隙間で勉強して使った時間。 いろいろな時間が流れていきます。 今日の晩ご飯。 ベジタブルカレー(玉ねぎ、じゃがいも、 にんじん、大根、ピーマン、かぼちゃ、 ヒヨコマメ) サラダ(水菜、きゅうり、ミニトマト、 青しそ、みょうが) 私以外の家族は、ウィンナーつき。 ヒヨコマメを茹でたので、 湯で汁を使ったカレーです。 明日は、カメラ教室の撮影日なので、 明日の朝何もしなくてもいいよ、カレーです。 最近、おもしろそうな邦画がたくさん 上映されてますね。 数ヶ月前に、上映されていた「がまの油」は、 行こうと思った時には、終了していました。 上映期間が短いので、行きたいと 思う時に行かなければ、見れませんね。 新聞で紹介されていた 南極料理人 食べる事の大事さや、楽しさが 見れそうな映画です。 観た~い。 あと一つ、 西原理恵子さんの自叙伝的漫画の 映画化の 女の子ものがたり 西原さんの漫画、移動図書館に なぜかよく置いてあって、 数年前から、長女と読んでます。 かなり、激しい内容の本もありますが、 心にじーんと来る話もあって、 不思議な人だなぁと思っています。 大好きな深津絵里さんが出ておられので、 こっちも観たい。 神戸では同じ劇場で 南極料理人は22日から、 女の子ものがたりは29日から。 う~ん。どっちかだけでも、 観に行きたい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る