毎日がなっちとハロプロの日

2006/08/28(月)08:01

柴っち&マーシーのパシフィックイベレポ2006.8.27昼

メロン記念日(238)

柴っちは声量が豊かになって、ますます歌唱力に磨きがかかってましたねえ。昨日(8/27)、 パシフィックヘブンで行われた、 柴っちとマーシーのFC限定イベントに参戦しました。今回は、 日本テレビの24時間テレビで日本武道館のステージに立った後だったらしく(7:30~9:30)、 ふたりとも24時間テレビのTシャツ(黄色版)を着て登場しました。また下のスカートは、 柴っちが花柄のセミロング、マーシーが白のミニで、 ふたりとも個性が出ていて、よく似合ってましたね。 イベントのプログラムは、こんな感じでした。 1.自己紹介(24時間テレビに出演した模様を熱く語る) 2.♪「三角関係」(柴っち&マーシー) 3.恋の3原則とは?(柴っちの仕切りで) 4.マーシーは何キャラ?(マーシーの仕切りで) 5.大田の部屋(お客さんの悩み相談、4人の方の相談を受ける) 6.♪「ふるさと」(柴っち&マーシー) 7.じゃんけん大会(サイン入りの青いタオルハンカチ、3枚を賭けて) 8.握手回(柴っち→マーシーの順) プログラム自体は、前日のイベとほぼ同じだったようです。なお、今回の見どころはふたりの歌で、 柴っちの声量が、マーシーを完全に凌駕していました。エルダークラブで見たときは、 マーシーも歌がうまいなあ、と思っていたのですが、 柴っちの歌唱力は圧倒的で、どんどん成長してますね。 また、トークのコーナーでは、 恋の3原則は「feeling、timing、happening」、 マーシーのキャラは「セレブキャラ」で(なかなか難しく、サイヤ人という意見も)、 大田の部屋(大谷の大と柴田の田)は、4人のお客さんがステージに順番に立ち、 客席との楽しいやり取りで進行しました。 なお、ジャンケン大会は2回目までは勝ったのですが、 3回目で負けてしまい、その時点で3人が決まりました(惜しかった・・・)。 ということで、今回も楽しいイベントでした。ちなみに握手会で、 柴っちには「これからもずっと応援します。フットサルも頑張ってくださいね」、 マーシーには「スカート似合ってますね。これからも頑張ってください」 というようなことを言ったのですが、あまりにもありきたりの内容で、 「ありがとうございます」程度の反応しかもらえませんでした。直前まで、何を言おうか考えていなかったので失敗でしたね。 (他の人は、いろいろな反応をもらっていたのに・・・)9月度は残念ながら落選でしたが、機会があればまた参戦したいと思います。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る