|
カテゴリ:ちょっと旅気分
今回のツアーに同行された先達さんがおっしゃっていましたが、京都などの寺院と違って拝観料をとるようなお寺はひとつもありませんと。
確かにね、そんな感じです。 まず最初に立ち寄った一番札所は、えっ?ここがそうなの?と思うようなところで、京都や奈良の観光寺院に慣れた私には、少々のカルチャーショックを受けてしまったのです。 でもそれが真言宗の教えなのでしょうか。よくはわかりませんが、とても気に入りました。 まず、ロウソクをあげてお線香にも火をつけてそれから本堂にお参りして浄財してお祈りします。 ただし、他のツアーの方たちが勤行しているときには絶対に鐘をゴンゴン鳴らしたり、バタバタと本堂まで上がってお参りすることはできないのです。 心静かに待つ。これが大切なのです。 今回のツアーでは、勤行もして般若心経は各札所で二回づつ、その中で一度は他のツアーの方が私たちの勤行中にドカドカと境内に上がって鐘をガンガンやりだしたので、先達さんが怒りました。 そして、やり直しの勤行をしたので13回。それからバスの中でも二回やりまして、15回は唱えました。 最初は慣れなくてついていけませんでしたが、ツアーが終わる頃にはすっかりと慣れました。 今回、第一回目のお遍路さんに参加して、私があまりにも単純でカルくて、ただの物見遊山的に考えていたことを反省です。 ただの『御朱印集め』ではなく、心の修行であることを感じたのです。 もっとちゃんと勉強しないといけません。 本来なら、一年間12回のツアーで満願できるのですが、日程もお金もかかりますので、とても一年では無理です。 何でも縁ですよね。参加するのも縁。 しかしみなさん、添乗員さんの言うことを聞きませんねぇ。 車中では携帯の電源を切るかマナーモードにして、先達さんの講話の時には通話は遠慮してくださいって何度も言っているのに、あっちでピロピロ、こっちでピロピロ。 その上、大声で『モシモシ~!』 おまいらは日本語が理解できんのかって言いたくなりますわ。 最低限のマナーですよ、ホンマ。 さすがにバス内でタバコを吸う人はいませんでしたが、最近の観光バスは禁煙なんですね。 過敏症の私には、とても大歓迎なことです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ちょっと旅気分] カテゴリの最新記事
|