なっちゃんとあそぼっ!

2006/08/22(火)09:33

旅行に行ってきました。

家族旅行!!(33)

8月17日~19日、夫の夏休みを利用して、 清里に行ってきました。 初日は、雨が降ったりやんだりのお天気で、色々なところは回れず、 ひまわり畑でお弁当を食べたり、写真を撮ったりして宿に行くことにしました。 今回は、 こちらのペンションにお世話になりました。 オーナーのご主人の描いた風景画が飾ってあって、とっても和やかな時間をすごせました。 二日目は、清泉寮に遊びに行きました。 そこで、 牛に葉っぱを食べさせたり 乳搾りをしたり ポニーに乗ったりして、娘はご機嫌でした。 ポニー、怖がるかな?と思いましたが、 「お母さんがついてきて~!」 とは言いましたが、ポニーに乗ることは嬉しかったようです。 清泉寮の中にあるCAFEでオシャレなソフトクリームを食べました。 ウワサ通り、清泉寮のソフトクリームは美味しかったです。 甘くて、コクがあって・・・・ 清泉寮を後にして、萌木の村にも行きました。 ここに行くことにした二番目の目的は、 ここの地ビールを飲むことでした。 残念ながら、この日は二種類しかビールがなかったのですが、 牧場を歩いたりして、カラカラに乾いた喉をビールで潤しました。 そして、萌木の村に行く一番の目的は メリーゴーランドでした。 ディズニーランドで乗ってから、ウチの娘はメリーゴーランド狂いです。 この時にも、二回連続で乗りました。 娘をすっかり疲れさせた後は、やっぱり萌木の村の中にある オルゴール美術館、ホール・オブ・ホールズに行きました。 正直、あんまり期待してなかったのですが、 リモネールという、自動演奏装置の生音を聴いたら、ビックリ! 音も大きくてビックリでしたが、 へーー、こんなすごいものが日本にあるんだ~!! と驚きました。 最後の締めは、宿の近くにある温泉で汗を流し、 すっかり、清里の夏を堪能しました。 三日目、オーナーにお礼を言ってペンションを出発。 (娘が「あのおじさん、好きになっちゃった」と言ってました) リフトに乗って、花が見れるというところがある、と聞いたので、 早速行ってみることにしました。 すると・・・ すごーーい!!リフトから下を見ると、 ユリがいっぱい咲いていました。 冬は、スキーするところなんでしょうけど、 夏はこういう風な楽しみ方もあるんですね。 ユリの写真を散々撮ったあとは、 甲州名物のほうとうを食べて帰ってきました。 私と娘は車の中でグッスリ! 今回も夫は一人で運転してました。お疲れ様でした~!! 今回は、宿の近くに楽しめるものがいっぱいあったので、 子連れにはとてもありがたかったです。 子供にはとても楽しい旅行だったと思います。 大人も、牛や馬を見ると子供のようにはしゃいでしまいました。 蓮4044 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る