|
カテゴリ:認知症 介護
さて、かあさんが退院して家に戻った2年前の頃に戻ります。
かあさんはまた1人暮らしを始めた。 1人で放ってはおける状態でないのは分かっいたけど、かあさんの家に引越すのはそんなに簡単なことじゃない。 夫と私が住んでたマンションには、ごちゃごちゃ捨てられない物があふれてたし、壁や天井はカビが生えてえらく汚れていた。 そうでなくてもかあさんの家はかあさんの持ち物であふれてたから、とにかく私たちの持ち物を整理して減らさないと、とっても全部は持って行けない。 マンションは賃貸だから、できるだけ借りた時に近い状態に戻さないといけないし。 あまりにも途方もなくて、荷物も掃除も、どこから手をつけたらいいのかわからなかった。 かあさんは、入院前に比べるとかなり認知症が進んでいたけど、その警戒心と用心深さは以前と変わらず、戸締まりだけは忘れなかった。 それに、ヘルパーさんがほとんど毎日来てくれる。 かあさんに何かあったら知らせてくれるだろうから。 とりあえずは大丈夫そう。 で、つい引越しは先延ばしに… かあさん、家に戻った途端、入院したことをすっかり全部忘れてしまった。 認知症の威力。 いやなこと、すっきり全部忘れてしまう。 そして、ここから、かあさんの認知症全開の生活が始まる。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 人気ブログランキングへ ![]() ![]() 図解2時間でわかる!はじめての家族信託 相続・認知症で困らないために/宮田浩志【1000円以上送料無料】 ![]() 認知症治療の9割は間違い 全国に広がる「コウノメソッド」最前線/河野和彦【1000円以上送料無料】 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019.03.17 14:27:51
コメント(0) | コメントを書く
[認知症 介護 ] カテゴリの最新記事
|