001065 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なつおのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

なつお6008

なつお6008

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.08.23
XML
カテゴリ:家族
フキハラという言葉をニュースで耳にして、
え?なに?どういうハラスメント?と言うと、
不機嫌ハラスメントじゃない?と夫が。

へぇ…そんなのもハラスメントって言われるんだ…
え?私のこと?
と心の中で思った次第です。笑

近年、夫婦間の夫側が妻の不機嫌に
悩まさせる事が多いらしく、
まぁそんな感じがするな…と思いました。

私は不機嫌になる側なので、
不機嫌になる側の言い分はこうです。
(私の場合)

言われた事だけする。
家事や育児についてのやらないといけない事、
やった方がいい事について何も考えていない?

と思ってしまう事があります。

例えば、1人の子どもを抱っこして
1人の子どもを椅子に座らせてご飯を
食べさせている時、
夫はテレビを見るかスマホを見ています。
子どもの機嫌が悪いと私が食べさせる事でしか
食べてくれないので、仕方ないところはあります。

でも、子どもがこぼして

あーこぼれたよ!

ティッシュが欲しい、でも手が届かない

夫はこちらを見ていない、

ティッシュ取ってー

取ってもらってありがとう。

今度は子どもが野菜の大きさが大きくて
食べにくそうにしてるので、
ハサミか包丁で刻みたい…

目線はこちらに無いのでまたお願い。

あ、今度はご飯全部食べてまだおかわり食べたそう。
食べ終わってお茶飲みたそう…

自分が動ければすぐなのですが、
膝にはご機嫌斜めの子どもが座っているし、
やって欲しいんだけど、もうお願いするのも
面倒になってきます。

なので子どもをなだめて座らせて
結局不機嫌になりながら自分でしてしまいます。


このように、たぶん不機嫌になっている理由って
大した事ない事が多いのだと思います。

でも共働きで、同じ休みの日なのに
なんで私ばかり動き回って大変な思いをしても
それに気づいてすらいないみたいな感じ…
と思うと、不機嫌になる気持ちも
わかって欲しいとは思います。

でも正直、言われないと絶対わからないですよね。


そして不機嫌になっているこちら側も、
フキハラのニュースを見るまでは
日常の光景的な、まさかハラスメントと言われるとは
という感じでした。


もちろん関係を壊したくて不機嫌に
なっているわけではなく、
原因があるから不機嫌になっているんです。


そこで今回思った事が、

不機嫌になっている理由を知ってもらう事より、
自分が不機嫌になる事で
周りに与える影響を考えること。

それと不機嫌にならないために
どうするか考えることです。

不機嫌になる理由を知ってもらうのは
重要だと思いますが、先程の私の話のように
あげていくと細かすぎて、
伝えてもきりがなかったり、
そんなにちょっとしたことで?
とか思われるかもしれません。


不機嫌になる時、そうする事で相手がどう思うか
あまり考えてない事が多いかと思います。

時には、
ずーっとお願いしていても
行動してくれない場合に、

不機嫌だから察して。

というようにわかりやすいアピールとして
不機嫌になる事もあるかもしれませんが、
日常的な不機嫌は相手も原因がわからず、
相手がどう思うかも考えていない事が多いかと思います。

家に帰ってからは機嫌が良かったのに、
ご飯食べてしばらくしてからなんか機嫌が悪い…
なんで!?
というのがほぼ毎日続くと、
なんか家に帰りたくないな…と
思われても仕方ないですよね。

まずはそういった、自分が不機嫌になったら
どうなるか…という事を考える事は大切です。
その場でぱっと不機嫌になるのは一旦仕方ないとして、
その後冷静になってからでもこの事を考える事で
今後の自分の態度が変わってくると思います。


次に不機嫌にならないようには
どうするかを考える事です。

私の場合は、お願いするのではもう
お願いしきれなくなってしまい、
結局不機嫌になっています。

そこで、夫がしなければならない状況にします。


子どものおむつが汚れている時は
なんか臭う気がするよ…
と言うだけで、自分では手を出さない。
と子どもには可哀想なところもありますが、
うちはそれだけでおむつ交換してくれます。


ご飯を食べる時、上の子は夫担当、
下の子は私担当。
上の子が野菜をあまり食べてない時は
後で食べさせる事もありますが…


子どもが私に抱っこして欲しいと来た時も
洗い物中であれば
お父さんに抱っこしてもらってねー
と子どもに言いつつ
お父さんに聞こえるように…笑


基本的に優しくて、ただして欲しい事に
気づいていないだけなので、
私がいらいらしないように、
ちゃんと伝わるようにすれば
いろいろしてくれます。


人によって状況は様々とは思いますが、
まずは自分が不機嫌で相手がどう思うか
考えること。
それで不機嫌をなおしたいと思えたら
なおすように自分が行動することです。

どうするのが一番自分に無理がないか、
もちろん人にアドバイスをもらうのは有効だと思います。

私も不機嫌にならないよう、
試行錯誤しなければならないと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.23 12:00:37
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.