ぶらぶらぶらり

2012/06/14(木)22:37

入笠山のすずらん

自然の中で(186)

梅雨の晴れ間を縫って、入笠山に行ってきました。 今の時期、自家用車では入山できないので、往復1600円のゴンドラで10分。 天空のお花畑に到着します。 降りるとすぐが、八ヶ岳を正面に臨むドイツスズランの花畑。 ドイツスズラン posted by (C)ラ・フランス8372 今が、満開です。 そこから、歩いて100歩ほどのところに金網で囲まれて 釡無ホテイアツモリソウが咲いています。 釜無ホテイアツモリソウ posted by (C)ラ・フランス8372 ネットで見ると、これ1本で安いところは8000円高いところは50000円のお値段がついていました。 盗掘が絶えないわけだわ(>_<) まだ早いようですが、けっこう咲いていましたよ。 金網の中 posted by (C)ラ・フランス8372 ここから、山野草を見ながら、森の中をいくと、 しかよけの策に囲まれた、湿原に出ます。 ここには100万本のスズランが群生しています。 この斜面に一面生えているの。 この斜面一面 posted by (C)ラ・フランス8372 この時は、たまたま、学校の御一行様がのぼっていきましたが、 その後は、ほとんど登る人はいません。結構急です。 今年は、葉の丈が低いので、花が見やすいと、 写真を撮るときに、そばで見たいた女性が教えてくださいました。 花数も多いです。 一面のスズラン posted by (C)ラ・フランス8372 カラマツ林に囲まれた、スズランの野原。 素敵でした。 にゅうかさやま posted by (C)ラ・フランス8372

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る