ぶらぶらぶらり

2012/10/14(日)23:13

志賀高原 10月8日の早朝

自然の中で(186)

志賀高原旅行記の続きです。 主人のトイレに行く音で目が覚め、時計を見たら5時回っていた。 朝の山田峠が見たかったので、飛び起きて車に・・・ でも、凍りついていた・・・ そうしてるうちに、ほかの宿泊客も出発していく・・・ 5時48分にのぞきのあたりまで来ました。 ここで、一枚。 北アルプスが、少し赤く染まっています。 県境を越えて、群馬県側の渋峠の駐車場で写真を撮りました。 混んでるんじゃ…めんどくさいな…という気持ちで 山田峠に行かなかったのが後で後悔。 やっぱり、逆光に透ける紅葉、きれいだものね。 長野側は、まだ日がさしていません。 遠くの善光寺平に、志賀の山の影が映ります。 ここから見る、志賀高原は霜で真っ白。 フリース来ていても寒かった。 踏みしめる足元は一面霜柱が立っていました。 あと、ひと月ほどで、うちのあたりもこうなるよ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る