のんびりいこうよ
PR
プロフィール
nattidesu
日々のなんてことない暮らしを綴っています
カレンダー
バックナンバー
カテゴリ
コメント新着
日記/記事の投稿
< 新しい記事
新着記事一覧(全461件)
過去の記事 >
北海道の人って塩辛メチャクチャ好きじゃないですか?? 偏見??それとも私だけ?? 私も札幌出身なので子供の頃から大好きで冷蔵庫には欠かさず入っていたし 新鮮なイカが安く手に入った時は自宅でも作って食べてました 塩辛があればご飯何杯でも食べれちゃう無くてはならない物だったのですが、、、 昨年生まれ育った札幌から転勤で鳥取県に引っ越してきました そしたらば…塩辛があんまり売ってないのよ! いやーびっくりしたわ 北海道のスーパーには色んな種類の塩辛が並んでいるのに鳥取で私がよく行くスーパーには1種類だけ もちろん私のお気に入りの塩辛は無かった… 仕方なくあったものを買ってみたんだけど、なんか違うんだよね~ それ以来塩辛から遠ざかっていた我が家。。。 そんな時、モニプラさんで塩辛のモニターを募集していたので迷わず応募! そしてこちらをモニターさせてもらうことになりました 『社長の塩辛』 もともとは、製造メーカーの社長が、趣味で作って人にあげていたもの。 評判が良かったので製品化し、「黄金松前漬け」におまけとして付けていたのですが、 単品での販売問い合わせが多く、「社長の塩辛」単品として販売となったんだそうです まずはやっぱり白いご飯にのせて~ですけど、これは美味しいに決まってる! 私が好きなのは「塩辛茶漬け」 これがね~サラサラいけちゃうのよ!塩辛エキスがお茶に良い感じに溶けだして ご飯何杯でもいけるわぁ。太っちゃうぅぅぅ… 久々の塩辛にテンション上がりまくり!!! そして、北海道と言ったらやっぱりこれ! 「じゃがバター塩辛のせ」 この食べ方は普通にみんなやってると思ったけど違うんだねぇ 本州の人に言ったら驚いてたよ。キモって… もーー騙されたと思ってやってみてよ!!はまるから!!! それからアレンジレシピ 「塩辛とキャベツのパスタ」 塩辛が沢山手に入った時に作る贅沢メニュー☆ 塩辛がまるでアンチョビ!! ニンニクをオリーブオイルで炒めて茹でたパスタとキャベツを入れ、最後に塩辛をたっぷり投入!軽く炒めてハイ完成☆ 塩辛様、めちゃくちゃいい仕事してます。。。 イタリアンにもなっちゃうなんて塩辛って万能ね♪ オマケで入っていた「沖漬け」 オマケと言うには余りにも恐れ多い一品です。。。 ゴロだってゴロゴロはいってますよ!・・・ゴホン ゴロが入ってるって事は新鮮じゃなきゃだめなんですよ! なんでも沖漬けは生きたままのイカをドボンと調味料に漬けて作るんだそうです なんかのTVでやってた 沖漬けはなかなか食べる機会がなかったけど居酒屋なんかに行くと稀にあったりして食べてたな… うみゃーのなんのって!ゴロのコクがガツンときますよ 「酒持てこーーーい」って感じですな。。。 鳥取もイカが沢山獲れるんだから塩辛作ればいいのに・・・
包丁より万能!? 2011.10.31
ニャンコの口…臭っ!!! 2011.10.01 コメント(1)
切れない包丁は危険!! 2011.10.01
もっと見る