|
カテゴリ:モニター
だんだんと寒くなってきましたね~
札幌から鳥取に引っ越して1年7か月がたちました あっという間… 初めは淋しくって泣いたりもしましたが、今はそんなこともなく楽しまなきゃ損損! って事で笑って過ごしています それでもホームシックは時折やってきますが、そんな時は両親や友達にTELしたり、 北海道の食材をお取り寄せなんかしてみたり♪ これ、意外と良いんですよね~ 北海道の物を食べると何故か幸せな気持ちになる スーパーに行っても北海道産がやたら目につくし買ってしまう 私はやっぱり生粋の『どさんこ』なんだなと・・・ そんな時、私を幸せにしてくれるものがモニプラさんより届きました ![]() 北海道美唄産「雪蔵工房」おぼろづき 美唄産かぁ…美唄はとってものどかなところだったなぁ。。。そーいえば、美味しい焼き鶏屋さんあったなぁ。。。と、しばし思い出にふける。。。 美唄←道外の人(びばい)って読めるのかな??なんて少し不安になってみたり… 鳥取でもたまーに北海道産の米売ってますが、鳥取自体米どころなのでなかなか出回らないみたい。 鳥取の米も美味しいけど私はやっぱり長年食べ親しんだ北海道米が好き☆ 正直米に詳しいとかじゃないんだけど…北海道ってだけで数倍美味しく感じられるという、 完全北海道びいきのお口なんです(笑) 『おぼろづき』は 2006年に開催された「第八回全国米・食味分析鑑定コンクール」で最高賞の金賞を受賞。 味においても、あの魚沼産コシヒカリを超えたと評されるすごいお米なんですって★ 特徴は甘みと魚沼産コシヒカリを超える強い粘り。 またもち米の遺伝子が入っていないので、ご飯として美味しい粘りを楽しめるのが、おぼろづきだけの特徴なんだそうです。 早速、、、 ![]() シンプルに塩むすびにしていただいたのですが、、、 まぁ、写真がうまく撮れないったらありゃしない! こんなにもツヤツヤピカピカなのに、それがちっとも伝わらない…残念。。。 確かにもっちもちで甘いです!美味しいです!! 塩むすびでも十分なんですが、神がかったナイスなタイミングで札幌の実家から最高なお届けものがありましたので、コラボしてみました ![]() おぼろづき&自家製いくら醤油漬け&ずわい蟹丼! 全て北海道の食材です☆ 旨い!!!に決まっているのですが、これだけの豪華食材におぼろづきが負けていないってのが凄いわ…ちゃんと甘みと粘りが主張してくる。 恐るべし『おぼろづき』 是非、みなさんもお試しあれ! ![]() かにと言えば北釧水産ファンサイト応援中 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011.10.28 09:22:05
コメント(0) | コメントを書く
[モニター] カテゴリの最新記事
|