ホテルかずら橋で混浴♪
四国で混浴を楽しむことのできる温泉は2つあります。一つは香川の「湯本八千代 こんぴら温泉」そしてもう一つは徳島の「ホテルかずら橋」ですケーブルカーで登る天空露天風呂って魅力的でしょ♪日帰り料金は1000円ですもちろん内湯もありますが、こちらの売りはケーブルカーに乗った先のある天空露天風呂男湯、女湯の他に混浴もありますホテルのエレベーターで3階まで上がり廊下を突き抜けいったん外へ出るとこのケーブルカー乗り場があります畳1畳ほどの広さでドアの開閉から運転開始ボタンを押すまで全て自分でやります遊園地のアトラクションに乗った時の様なドキドキワクワク感★ケーブルカーでの移動は約2分ほどあっというまですがこの先何が待っているんだろう?期待に胸が膨らみますケーブルカーを降りた一番奥に混浴露天風呂があります「筍の湯」混浴6人くらいならゆったり入れそうな大きさラッキーな事に誰も入っていなかったので混浴初体験★って思ったのですが…脱衣所があまりにオープンで途中で誰か入ってきたら…と思ったら怖気づいてしまいました混浴初体験はおあずけです。。。という事で引き返して女湯「樹海の湯」へ天空露天風呂というだけあって眺めが最高です温泉に浸かって景色を眺めるとまるで浮いているような感覚になりますお湯の温度も丁度良くお肌がつるつるになるので間違いなく良いお湯です★少しぬるめの五右衛門風呂なんかもありました先客がいなかったので温泉も景色も一人占め~♪温泉を堪能した後は「半兵衛の家」で休憩できます茅葺屋根の小さなお家で縁側が足湯になっています中はもっと素敵でした薄暗い室内には囲炉裏があり火がくべられていますその囲炉裏に燻された障子が長い時間をかけオレンジ色になって、そこに太陽があたり優しい光が射し込み部屋を照らす絵にかいたようなそしてわたしが求めていたものがここにありました良い雰囲気★ケーブルカーから始まり1000円でこれだけ楽しめる温泉は少ないんじゃないかな~