*ORGANIC BEAUTY STYLE*

2008/04/28(月)20:11

*~子ども達に自然の香りを。。。~*

*第六感を高める自然育児&チャイルドケア* (61)

わたしの~*BLOG CONCEPT*~NO.1 NO.2 今の世の中化学的に作られた香りが多いもの 例えば。 消臭剤、洗濯洗剤、石けん、シャンプー・リンス・・・etc。。。 自然ではない香りを常に嗅いでいると。。。 人間の脳の機能としては大丈夫かな~? なんて、ちょっと心配になってしまいます そのようなことをコチラに☆書いています。 そして、今の子ども達。 自然の香りなんて意識しないとなかなか嗅げないもの でも。 お家の中でだって意識すると 自然の香りは色々と嗅ぐことができますよねっ 例えば、お家のお手伝いの中で こちらのお豆。 夫の実家からのいただきもの。 昨日は娘たちと一緒にお豆の筋取りをやりました☆ (二人とも真剣な顔です・笑) そして。 筋をある程度取ったら、娘たちに自分の手を鼻に近づけさせます 「どんな香りがする?」なんて尋ねると 「葉っぱ~、草~、みどりの香りだね~」と、答える娘たち* そして、お豆を開いてあげると 「あ~えんどうまめの赤ちゃんと一緒だ~!!」と。。。 えんどうまめの赤ちゃん。 これは、娘たちと私が好きなエルサ・べスコフの作品 コチラの絵本。 ラッセという男の子のお庭にある植物が人間の姿になってみえるというお話。 その中でえんどうまめのお母さんがえんどう豆の皮の中にあかちゃんを入れて背中におんぶしている場面が出てきます。 なので、こうやって上の娘もお豆の皮を開けておりました☆ そして、お手伝いが終わったあとは。。。 このお豆はランチとしてソテーに。 他に、いただいていた大量のニラでピラフをいただきました☆ なんだか、きょうは「緑の香り」のようにみどり色の多いブログになりました やはり、採れたのお野菜っておいしい~ですねっ お豆なんてとってもジューシーでありました ~*~ランキングへ~*~* ☆農業に携わる方々のブログは必見です!! 食へのありがたさをより一層感じることができますよっ☆ オーガニック部門 現在、「2位」 いつも応援ありがとうございます わたしは「オーガニック」で頑張っている方達を応援したい!! と、いう思いで登録しました だって、これは私たちを取り巻く「環境」にもつながること。 もちろん、「美容」や「健康」にだって。 なので、これからもいろんなことを綴っていきたいです☆ ~*~*人気blogランキングへ~*~* ↑いつも応援ありがとうございます↑            

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る