*ORGANIC BEAUTY STYLE*

2009/04/10(金)23:46

*~自然の野菜は腐らない~Natural Food ~*

~ ココロとカラダの美容学 フード編 ~(30)

今日は満月ですねっ これは、昨夜の写真ですが。 月を眺めながらつくづく思うことは 私たちは月と共に暮らしているんだな~と 読んでみたい本があります☆ ハーモニックトラストの河名秀郎さんが出された本。 *~自然の野菜は腐らない~Natural Food~* 2年ほど前にハーモニックトラストのことを知りました。 そして 今では有名な「奇跡のリンゴ」の木村さんのことも* 個人的に 肥料に対する疑問があるわたしです。 肥料がないと作物は育たないの??? と。 なぜかというと。 野草である草花達は その時期が来ると芽を出し 花を咲かせることができます。 それには、 人間の手が入っているか。 と、なるとそうではありません。 自然のリズムをちゃんとわかっているから 自らの力で花を咲かせ種を作ります。 そして、また翌年には同じように・・・ また、 畑仕事をしていると尚更です。 畑=肥料は当たり前?という感じですが 昔の人たちは必ず肥料を使っていたのだろうか? と・・・・。 ペルーの高台の土地に住む人々が あの乾いた土地に種を蒔く映像を見ました。 それは 必要以上に耕さず、太い棒で穴をあけ とうもろこしの種を蒔き土をかぶせていました。 ただ、それだけ。 あとは、天からの恵みの雨にまかせるのみ* あの方達のところでは、 農薬なんてもちろんないでしょうし 肥料も特別入れていないのでは?と思ったり。 だからこそ、 余計に肥料って必ずいれないといけないもの? と、いう疑問がわいてくるのでありました。 だからこそ「自然の野菜は腐らない」の↑本が いろんなことを教えてくれそうです この大いなる自然の中に 私たち人間がいるはずなのに 人間の中に自然があるという 大きな間違いが この文明社会を築いてきたのだな~ と、思います* 「オーガニック」は私たちを取り巻く*「環境」*へと つながるとっても奥深いもの☆ オーガニック部門 現在「2位」 いつも応援して下さる皆様ありがとうございます! もちろん、「美容」や「健康」ママだったら 「子育て」にだってつながります! なので、これからもいろんなことを綴っていきたいです☆ 人気blogランキングへ ↑いつも応援ありがとうございます↑            

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る