|
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 先日、北九州の小倉まで行ってきました。 北九州のことはよくわかりませんが ![]() ![]() そして、ふと足を止めたのは石鹸売り場でありました* 北九州のせっけんといえば、シャボン玉石けん。 (私の母が長年愛用している石鹸です) 創業100周年ということで、今月コレットの中に「SALON de SHABON」として 入ったばかりだそうで。。。*コチラ* 気になったオーガニックの石鹸を 買ってみました。 ![]() 2種類ありましたが、モイストタイプを選ぶことに。 やっぱり。。。オリーブオイルは気持ちがいいですよねっ。 子どもの頃から、食や健康にうるさかった母が なぜ「シャボン玉」が好きなのかというと・・・ 肌に合うのはもちろんですが、社長の思いが好きなのです。 その社長もお亡くなりになり。。。こんなメッセージを 遺されています ![]() *~無添加石鹸と環境問題~* http://www.shabon.com/about/item_21.html (シャボン玉石鹸のあゆみをみてみると、明治43年私の祖母が生まれた年からとは・・・ すごいです。) 今や、石鹸といえば手作りでもできるので むかしに比べると石鹸を作る人?は増えたように思います。 しかし、シャボン玉石けんはすごいですよねっ。 今年で創業100年。 みんなでバンバン 合成洗剤を使っていた高度経済成長期 ![]() ![]() そんな中、無添加の洗剤に切り替える。 とは、勇気がいったことでしょう。。。 しかも 最初の頃はなかなか売れなかったようですし・・・ でも、お客様の肌とからだと環境を考える。 その思いを持ち続けた結果 今があるのですよね。 お客様のことを考える。 そのような会社は どんな時代でも、生き残っていけるように思います ![]() ![]() しかし 100年という歴史がある分 こうやって 新商品展開を考えたりと その時代に合わせて変化させる。 これも 企業にとっては大切なこと。ですよね。 これからは ありとあらゆる職人さんが活躍する時代になりますように・・・ そして ニセモノではなく本物の ヒトに やさしい会社と 職人さんが増えますように。。。 お読みくださりありがとうございます^^ ![]() 「オーガニック」は私たちを取り巻く*「環境」*へと つながるとっても奥深いもの。。。 オーガニックブログ 現在「2位」 いつも応援して下さる皆様ありがとうございます! ![]() オーガニックとは・・・「美容」や「健康」はもちろん ママだったら「子育て」にだってつながります! なので、いろんなことを綴っていきたいです* ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
August 2, 2018 08:31:26 AM
|