NNN@WWW~Natural9Nationの日々書き殴り~

2014/09/29(月)22:40

マービンゲイとモスデフ

世に棲む日日(1214)

whatsman@nnn アップルのCMでかかって 愕然とした人も多いはずの曲。 マービンゲイとモス・デフの組み合わせ。 最近じゃマッシュアップって呼ぶらしいが、 俺ら世代は、ブレンド、と呼ぶ。 まぁ実際は、ブレンドってレベルじゃなく、 リミックスみたいなもんだが、 そんなことはどうでもよく、 ただひたすら渋い。 アルバムが、現在、ネット上で聞けるんで、 聞いてみたが、どれも渋い。 パソコンにヘッドフォンを突き刺して 今現在、聞いてるが、 自然と頭が揺れ出すレベルが詰まっとる。 つうか、この辺の、 ネタ感がクソ強いノリは 90年代のHEDZには確実にハマるはず。 実際、完全に俺のクソ好きなタイプ。 いやー、こんな曲を作りたいもんよ。 にしても、 これだけのネタ。 真っ直ぐにサンプリングしたら、 なんぼほど著作権料がかかるか聞いてみたい。 カーティス・メイフィールドが サンプリングに関しては自由にやってくれ、 一切、金はいらん、 って言ったとか言わねえとか そんな噂をきいたことがあるが、 これがマジなら、圧巻。 まぁそんなことはないとは思うが。 本人が黙ってても、ジャスラックが黙ってねえか。 にしても、 今回のマービン・モスデフのアルバム。 どうも、 著作権とか無視して 勝手に誰かが作ってネットに公開。 こりゃ渋いってことで、 アップルがそれを正面からCMに使った という流れ、みたいなことをネット観た気がするが、 それがそうなら、 さすがは黒船。 テリーマンも米とかく。 なんたる度量のデカイ国。 まぁ話は単純じゃなくて、 いろいろと裏じゃあるんだろうが、 著作権とか知ったことか 渋けりゃ使うよ、俺達は、 というアップルがすげえんかもしれん。 とにもかくにも、 クソ渋いので聞くしかねえ。 なんでも、著作権の関係で 削除される可能性もあるようなので、 早いうちにチェックしてみては。 Yasiin Bey (Mos Def) Amerigo Gazaway Presents Yasiin Gaye: The Return (Side Two) http://bmr.jp/hotspot/107232 次。 格安スマホに変更してやろうと画策したが、 マジで上手いこと、ことが進まん。 とりあえず今回は、乗り換え、実施。 たしかにアイフォンは便利で渋いが、 もうそこまでのパワーを携帯電話、端末に 求めるような生活はしてない。 自分自身としても、 ネットとラインが使えたら とくにアプリがどうとかねえし、 見た目もアイフォンは渋いが 40のオッサンが 何を使ってようが 回りはどうとも思わん。 ヤフーのモバイルを使ってやろうと思ったが ソフトバンクからの乗り換えは扱いが厳しい。 IPHONE6が出て、 どこの会社も 乗り換えキャンペーンをやってるが、 根本的に間違っとる。 今ある顧客を大事にせんで、 新規ばかりを優遇しとる。 どうにも納得いかん。 馬鹿げとる。 つうか、携帯3キャリアのやり方で一番はがいいのが、 加入時にかならず追加しないといけないオプション機能。 2ヶ月めからしか料金はかからん、とかいうが 解約なんてゼッテー忘れる。 それを見据えた必須のオプション。 やり方がきたねえんだよ@加藤 マジでクソがっよ。 ショップに行ったらクソほど待たされる。 でこないだ待っていたら、 なんかようわからんオバサンの客が大騒ぎ。 どうやら、待たされて、ついに切れたっぽいが、 他の客も順番通りまっとるから それはもう仕方ねえはずなんだが、 何を思ったか、そこの店員。 騒いだババアを優遇。 飛ばして対応し始めた。 もうこうなったら俺も騒ぐしかねえ、 などとは、おもったりはせん。 そういうことを思うのは、NNNではAUとYURAぐらい。 最近の若いもんは、 というクダリとともに語られるモラルのなさは、 若いとか年配とか関係ない。 どの世代にもモラルのねえヤツはおる。 あーなったらアカンねん@西成 と思うだけよ。 にしても、店員の対応はまずいやろうな。 今日はこのへんで。 PEACE。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る