NNN@WWW~Natural9Nationの日々書き殴り~

2021/05/09(日)11:53

ノイキャン

W @NN 久々の更新。 もはや更新する意味があるのかわからんが 記録程度に書くしかない。 最近、 ワイヤレスのイヤフォンを買った。 かつての俺であれば この辺の機器に関しては いわゆる、いいもの、を買ったかもしれんが 今は財布の中身的に そこまで良いものはかえん。 そうは言っても それなりのこだわりもあるので 色々とネットで探してみると どうやら、BOSE、APPLE、SONYあたりが王道らしい。 ノイズキャンセリング AKA ノイキャンという 昨日がついているのが王道らしく その機能の有無により それが価格に反映されとる。 端的に言えば 周囲の騒音(ノイズ)を打ち消す(キャンセル)する機能。 電車内の騒音の中でも、 音楽に集中できる、みたいなことやろう。 前述の王道ブランドのノイキャン付きともなると 3は超えてくる。 無理をすれば手が届かんレベルではないが ここに3を出すよりも、 ここを1に抑えて、2で他に何か買える という思考になるのが 独身時代とは違うところ。 ってことで、 1.5以下程度で探してみると それなりにはる。 音の品質云々は 比べてみないとわからんので ネットを見て、 良さげなものを適当に選び、 買ってみた。 ノイキャン機能あり。 これはマジですげえ発明やろう。 爆音で聴いたら、ノイキャンもクソもねえ と思っていたら さすがは科学の進歩。 そんな次元やねえ。 俺が買った1.3のブツでも かなりノイズを打ち消してくる。 家の中で小音で聞いても テレビの音ぐらいなら 簡単に消してきやがる。 ノイキャンなしが5000ぐらい安かったが ありにして正解やった。 そもそも俺は電車通勤でもバス通勤でもなく ただただバイクに乗るだけで 流石にバイクで音楽は聞かんから そこまでノイズをキャンセルする場面で 音楽を聴くことがねえ。 が、ノイキャン付きを買って良かった。 と思い混むようにしとる。 祭りの後@桑田 いや、あとの祭りだが まぁそんなもんやろう。 今日はこれで。 ピース

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る