Natural Cafe

2007/08/03(金)09:03

教育委員会を巻き込んで

小学生(90)

先日教育委員会主催の『ひちょりシート』へ招待され札幌ドームへ行ってきた息子。 そこで、ちょっとした友達とのトラブル。 一方的に竜くんが悪いのだが、昨日教育委員会から確認のが。 ここ最近竜くんとすれ違いの日々。 顔を合わせるけど、一日のあった事を話すとかお互い気持ちの余裕も無くて、あまりコミュニケーションが取れていなかった。 18日水曜日にひちょりシートへ行き、22時半頃帰ってきた。 次の日学校だから、「楽しかった?」「どおだった?」など少し話をして、竜くんは、寝た。 次の日は、いつもの様に学校へ行き、帰宅後剣道へ。 私が仕事から帰ってきたときには竜くんは居ない。 日曜日剣道の大会が有るので、防具を持ち帰るから、剣道終了19時に体育館へ行こうとしたら、教育委員会からが。 「ひちょりシートの時に●●な事がありました」って。 「確認をしたいのですが・・・」 私「今日は剣道で、今は自宅に居ません。これから迎えに行くので、確認してみます」って話て、竜くんを迎えに。 丁度私は、子供会の会費を集めたりもすることになっていて、体育館に行く途中も3件ほど回ってから行った。 ちょっと私の気持ちも慌ただしかったの。 旦那もいつもは帰ってくる時間なのに帰ってこないから、夕食はテーブルに並べず、中途半端な状態で、外出していたから、急いで帰らなくちゃっていう頭もあった。 体育館で、竜くん本人に確認。 竜くんは、「そんなの知らない」と。 体育館から教育委員会は、とても近い場所なので、自宅に帰ってから電話するよりも早い。 やっていないなら、堂々と教育委員会に行って話をしようと私は、思って堂々と教育委員会へ行き、話をした。 「やっていない」が竜くんの嘘だった。 冷静に考えれば、教育委員会からの連絡で、確認したいけどって話は、事が起きていて詳細を聞きたいと言う意味も含まれていたのだ。 私は、早く帰らないと旦那がむくれると思って、そんなに大きな問題になると思わないで、やっていないなら、竜くんを信じる事にして、旦那には話をしなかった。 それが、学校にも連絡が行き、学校の担任が竜くんに確認しても嘘を突き通し、夕方担任が自宅まで来た。 20分くらい担任と息子だけで、話をしてようやく竜くんは、認めた。 それから、相手の子の家に謝罪なのだが、相手の子のお母さんが現在妊娠中で体調が悪くて、今日は謝罪に来ないで欲しいと。 明日も、行事が入っていて、忙しいからって。 結局月曜日にしてくれって。 すごく怒っていて、合ってくれないのか? 本当に忙しいのか? 色々想像してしまうし、こちらとしても早く謝罪したい。 また、私の胃が痛い日々が続く。 こんな時に限って、私の仕事も旦那の仕事も忙しい。 どんな事を竜くんがしたのかは、具体的に説明できないが、6年生だったらいちいち親が言わなくても常識として、解っている事。 本人は、悪気があってやっていないが、考えが甘かった。 3年周期でどこかの家に謝罪しに回っている。 来年中学生なのだから、もう少し行動する前に考えて欲しい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る