|
カテゴリ:ボランティア
![]() 「ほっとけない 世界のまずしさ 」キャンペーン ホワイトバンドをつけよう のバナーが張ってありました。 趣旨 いま世界では3秒にひとり、子どもが貧困から死んでいます。1日だと3万人。 1日1ドル以下の生活をしている人は12億人、きれいな水を飲めない人は10億人以上、 読み書きのできない大人は8億6000万人、これまでエイズで死んだ人は2000万人。 世界的な貧富の差が拡大しています。モノをつくっても公平に取り引きしてもらえなかったり、返済不可能なほどの借金を背負わされていたりすることで。 この貧困は人災です。克服することができます。 そのために必要なのは「貧困を世界の優先課題とすること」です。 20年前、アフリカ救済イベントで280億円の寄付を集め、 喜んだのもつかの間、それがアフリカでは先進国への債務返済に一週間で消える額でした。 寄付だけでは、貧困のスピードに追いつけないのです。 みんなの意向を集めて、政策を引き寄せなければ。 世界の貧困をなくすために、日本にできることは、 援助をふやす、援助をよくする、 最貧国の高すぎる返済金利を少なくする、 そして貿易をフェアにする、この4つです。 2005年はG8サミット、国連総会、WTOと大きな会議が3つもあります。 日本が世界にむけ「貧困の克服を日本の優先課題にする」とはっきり言うチャンスです。 今、世界が本気になって、構造を変えようとしています。 あなたも、ホワイトバンドを身につけてください。 貧困をなくすために、できることをしてください。 ほっとけない 世界のまずしさ。 うん。子供の貧困は子供自身のせいじゃない。 ということで、僕も早速バナーを張りました。 ホワイトバンド購入方法 全国主要書店ほか タワーレコード Francfranc DESIGN FOR LIFE・Francfranc全店 M・TOKYO 109シネマズ フットボールコミュニティー などで販売しております。 一本300円(税込)です。 ホワイトバンド・オンライン販売に関するお問い合わせは、 (ホワイトバンド販売係:ぴあ株式会社内)までご連絡をお願いいたします。 となっております。 苺ハムカツさんに一言入れねば。 本日2005/7/26付けで、以下を加筆しました。 ホワイトバンドについて書かれているブログに暇をみつけては、積極的にトラックバックしていこうと思います。 お互いにトラックバックしあって、大きなうねりにしましょう。 目標100TB越え とりあえず、42TBのマイマイさんの所から行きまーーす。 2005・9・9現在 112TB 68コメント ありゃ、すでに、139TBの方が・・・errさん 2005・9・9現在 239TB 248コメント ありゃりゃりゃ~145TBの方が・・・mfaさん? 2005・9・9現在 260TB 379コメント なななんと・・・216TBの方が・・・ビバ★Cadillac - ホワイトバンド Project ver. さん livedoor Blogサイトリニューアルのためこのブログのデータの移行作業のため不明 よーし300越え・・・かなり無理? (TB数、コメント数を表記しているのは、数を競っているのでは無く、これだけの輪が広がっているよ。とゆう目安の為です。) 本日2005/8/1付けで、以下を加筆しました。 2005/8/1/AM8:03 TB 117です。ありがとうございます。 まだまだ、続けていきます。 皆さんも僕のTB数など軽く超えて、ホワイトバンドのWAVEを広めましょう。 今日はチョット紹介したい日記があります。僕の考えにとても近くて共感しましたので。 gionno1こと清水幸子さんのブログより http://blog.gionno1.sub.jp/?eid=264075 2005.07.31 Sunday これぞblogの真の力!!これが正しい使い方 ここ最近、私はボランティアや、ホワイトバンドプロジェクトについて記事を書いてきました。 すると、たくさんの人たちがブログを訪れてくれ、そして何人かの人たちはコメントをくださったり、TBしてくださいました。するとそのつながりが、それぞれのブログを訪問する人ともつながることでまた別のつながりを生み、ブログで【同じ考えを持つ人の輪】ができてきました。 こういうつながりが網の目のように広がる・・・ これが真の【ネット】ですよね。 私の望んでいたblogの形がようやく見えてきました。 blogに完成形はありません。 常に進化し続けるのがblogであり、その進化は一人ではできず、みんなのつながりがあってはじめてできるもの。 だから、blogは本当に自分の興味のあることを書きましょう。 興味のないことを記事にしても楽しくないですから。 私は今毎日が楽しいです。 同じ興味を持つ友達の輪が広がっていくのが・・・・・・。 清水幸子さん、ありがとうございました。 多くの方のコメントの中に考え方の違う方がいて、この土日はチョット凹んで自分からのTBを休んでいたのですが、今日からまた再開します。 本日2005/8/22付けで、以下を加筆しました。 ナイスミドルteruさんの日記で、 『9月10日ホワイトバンド・デーに集まろう。』が紹介されていました。 益々の盛り上がりに、微力ながら尽力していきたいと思います。 9月11日の衆院選も皆さん行きましょうね。
[ボランティア] カテゴリの最新記事
|
|