004724 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

⦅昭和から令和へ風景写真なんでも日記⦆

⦅昭和から令和へ風景写真なんでも日記⦆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

アキラフォト

アキラフォト

Category

2023.12.12
XML
カテゴリ:冬の風景
​写真を始めた時代を辿って見ました。

何となく写真に興味を持ちカメラを購入したのが、昭和45年のことでした。

 カメラは、「キャノン一眼レフFTQL」です。

その後のことは、思い出しながら写真の中で紹介していきます。

  今回紹介する写真は、会社のアマチュア無線クラブで「千葉県鹿野山」の

国民宿舎でのことでした。(40年以上前だと思います)

 朝早く起きて、窓から見ると「九十九谷」の素晴らしい景色が目に入りました。

この時は、カメラを持っていませんでしたので、数日後に撮りにいきました。

 自宅を暗いうちに出発し、約2時間ぐらいで現地に着きました。

そして、朝もやの「九十九谷」が姿を見せてくれました。

 フィルムは、フジベルビア感度50を使用しました。

夢中でシャッターを押したことを覚えています。

 フィルムをスキャナーで読み取りデータ化しました。   






 





​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.12 06:35:41
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.