|
テーマ:自転車(13421)
カテゴリ:レビュー
28cのIRCジェッティが穴あきそうなので、一本だけ購入する予定でしたが手に入りません💦
仕方ないのでパナレーサーコンフィでちょっと太い32cを買ってみました。 28cジェッティと32cコンフィの比較 下側の真っ黒なタイヤが今回購入したコンフィです。 ![]() 重量はほとんど同じで300g程。コンフィの方がトレッド面は薄いですね。潰した状態だとコンフィの方が5mm程長い。 レビューではセットするのが困難と書いてありましたが、実際やってみるとやや力が要るがレバーを使う程ではなし。バランスの方はタイヤに空気圧入れて回転させるが問題なし👍変な癖もついてませんでした。 下の画像は32cのジャイアント純正タイヤと比べると幅も同じ。パターンは鑢目なので濡れた路面でも安心な感じ。 ![]() 見た目はスリックの方がカッコいいですね。でもスリックは変なトコで滑るので嫌いですw (追記) 本日実走してきました。パーツ交換した時は出来るだけ意識しないで乗っています。 今回はジャイアントの32cからの交換なので200g程軽くなっています。当然スピードの乗り方が違います。加速が少し良いだけの話ですがw 反面漕ぎを止めると失速するのも早いですねw 空気圧は80psiにしました。他のタイヤもその圧で乗る事が多いので。衝撃吸収とかギャップの跳ねた感じは、軽くて太めなタイヤので想像通りでした。想定内って言うか、予想通りと言うか、期待を越えない範囲w 次は65psiで乗ってみました。 少しソフトになって凸凹の衝撃が柔らぎました。28cと比べるとサイコンの速度的には2km/h程低いですがその分頑張って漕ぐようになるので練習には丁度良いかな👍 でもMTBのタイヤの柔らかさに比べたらまだまだカチカチですねw お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.02.13 17:36:49
コメント(0) | コメントを書く
[レビュー] カテゴリの最新記事
|