Naughty Tots!

2016/08/18(木)22:31

本日(8/18)のお月様 月齢15.6 オレンジ満月&オリンピック

Clouds & Sky(523)

 久々のお月様ネタをお届けします。  気が付いたら、まん丸。満月でした~。 ( ̄∇ ̄;) 本日19:24撮影、月齢15.6です。 ちなみに、まだ東の空低い時だったからオレンジお月様ですよ。 今日はあえてはみ出しサイズにしてみました。 地元や対岸の反対を押し切って伊方原発3号機は再稼働を始めたし、連日の猛暑では 日本一の最高気温をマークした場所として、大分県内の地名がテレビのニュースで 取り上げられていましたね。 早いもので、リオオリンピックももう終盤。 日本選手のメダルへの重圧は相当なものだと推測します。 メダルに手が届かなかったからと泣いて謝り、とれても金メダルでなかったからと泣いて 謝る、けなげですね。(*ノ-;*) 誠意を感じさせる、それが日本人のあるべき言動でしょう。 私は射撃競技の決勝は全て見ました。d(゜ー゜*) 期待されていたベテラン日本選手がことごとく予選落ちで(予選は動画なし)、映像として 見ることはかないませんでした。 女子10mエアライフルでは19歳のアメリカ人選手がスルッと金メダルをさらっていったり、 ドイツは3種目で金メダル(うち2つは女子)をとったのが国別メダル順位を押し上げていた 要因だなと思いました。 中国選手が必ず決勝レースに残っていて、メダルを獲得していたのも印象的でした。 日本は今後、射撃などのマイナー競技の強化にこそもっとお金を費やすべきです。 ベテラン選手の優遇ではなく、選手層を厚く充実させることこそが、来る東京オリンピッ クで日本選手がさらにメダル数を増やすカギになるのかも。(・m・ ) 次回は地元開催だし、出場選手数もいっぱいにした方がいいね。 今朝のレスリング女子選手3人の金メダルのおかげで、日本のメダル数順位は(開幕直後は アメリカ、中国に次いで3位だったけど、徐々に転落していって)10位から6位に持ち直し ました。 あと金メダル4つとれると、ロシアとドイツを超して4位に急上昇できるなあ。 最後までふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bニッポン!!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る