Private*Aquamarine

2007/04/03(火)08:52

ゲームボーイソフトの電池交換

ZAKKI(104)

突然ですが、中古でゲームボーイアドバンスSPを買いました。 本体のみで2000円アダプタは別の店に買いに走って新品購入で都合3500円でした。 DS Liteにて楽しもうとPLAY-YAN microを購入したものの、思ったより本体から飛び出してる感じなんです。 本当はアドバンス用周辺機器らしいので、音楽だけなら中古アドバンスでもいーかなーと。 そんな感じで買いました。 さて。今回はゲームボーイのソフトのお話。 携帯ゲームを持たせてもらえない息子。 母の持つ見知らぬゲーム機をみて目をキラキラ。 画面の見え方等の確認用にと試しに買ったのが、≪中古GBソフト≫ポケットモンスター緑【ソフトのみ】。 いやー、懐かしい。ってやった事は無いんですけどね(汗) 小学生の頃、ゲームウォッチのドンキーコングは持ってましたが、ポケモンの為にゲームボーイ買うには少々年齢がいってました。なので私もよくわからない。 ちなみにGBのソフト分かったのには一応意味があって、DSで出来ないから、です。 色々調べたんですけど、バックアップ電池が切れてたらセーブできないんですね。 で、電池切れの物なら格安?! と勝手に想像してました。ショップで意外に高いのにショックを受け か、買えないや…と肩を落として帰ってきました。 あの値段ならアドバンスのソフトのがいい気がするってのがあるゲームもあるんですね。 実は、ソフトはもう安くなってると信じ込んで、電池を交換する為に、特殊ドライバーも買ったんです。家庭用ゲーム機ソフト用特殊ネジ用ドライバー DTC-20 ドライバがどれが会うのかはこちらのショップさんのが分かりやすいですね。 下のページにしまじろう用、マクドナルドのおもちゃ用等2使えるドライバもありました。 【即納】 特殊ねじ用ドライバー(スーパーファミコン用ほか) で、参考にしたのは、げーむぼーいまにあ : ゲームボーイソフトの電池交換というページと、ごっち化改造。 ごっち化改造の方は、なんとなくカートリッジ内のゲームを捨ててしまう事になるので忍びなくて、ただの電池交換だけになりました。 (ホントハCR1616ノトコニ、CR2025ヲ入レチャッタデス。コレハ、"ナイショ"デス) ハンダ付けは夫がしてくれましたが「今度からは自分でなおせよ~」と言われちゃった。 海のぬし釣2(105円)とポケモン青(390円)で交換を試しました。今の所うまくいったみたい。 しかし、非常に簡単に開けられましたので納得できるのですが、やはり特殊ドライバーの出費が痛かったです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る