111958 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

ゆらゆらハンモック 木いちごケーキさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
おやこkujira Room きだんごさん
Imaginable Sea & Fa… もっちぃ☆mickeyさん
Imaginable Sea & Fa… もっちぃ☆mickey☆さん

コメント新着

kei_fuku@ Re:素敵なスーツ出来ましたね~♪(04/05) もっちぃ☆mickey☆さん 近くで見たら、ア…
もっちぃ☆mickey☆@ 素敵なスーツ出来ましたね~♪ 頑張って教室に通った甲斐がありましたね…
kei_fuku@ Re:コサージュ♪(03/03) スーツ、まつるのがのこってます。 あと…
木いちごケーキ@ コサージュ♪  コサージュ♪共布で、作るのね~ 素敵☆ …
kei_fuku@ Re:体調いかがですか?(02/08) もっちぃ☆mickey☆さん おなかの調子が悪…

フリーページ

2010/06/02
XML
カテゴリ:ZAKKI
学校に行った結果。

wordでの作業は、1度トライして貼付けしようとしていた画像データが消えちゃったらしく、放置、無理と判断になりました。

私はもう、そもそもwinもわかんないし。
結局印刷屋の営業の方がいらしてお話することに。

重視したい事は? という問いに、「らしさ」だと。
しかし費用もネックになっているのは、確か。
費用が予算に納まるのなら、原稿作れないのに無理に作ろうとせずにお任せいただけるのですか? と聞かれ、もにょる委員長。

最終的に、今回はデータではなく、版下作り込みでの依頼になりそう。

だけど、印刷屋の人も私も割付用紙……? 原稿のラフスケッチのようなアナログのものを作ってくださいといわれるのに、まだそれをフォトショで作ればいいのか? と尋ねていました。
それが出来るんなら、自宅で自分でするつもりらしいです。


印刷屋さんは私のメインマシンの環境を聞いて、驚いてました。
割に小規模なところなんだと思います。印刷屋さんは厳しいだろうしなぁ。
だって私の環境の方が新しいって言ってた。(PM G5 9455MJ)
ああ、まだOS9環境が切れない事情あるんだなと推測です。


とにかく、原稿作りを自分でするか印刷屋に任せるか知りませんが、私はやらなくてよくなりそうな気がします。

という事で、私は自分の版下作りをイラレでトライしてみよう。In Designも家にあるんだ、実は。インストールすらされてないけど……。(パックだったので、家族が使わない者はいれなかったらしい。垂涎ものです)

委員長は私ばかりでなく営業の人が色々提案しても、どうしても歯切れ悪く口ごもり、次第に無言になるだけで、ではこうしたら?という順序だった進行のアドバイスはスルーの予感。
なので、私がなんだからいじめてるみたいなイヤなキモチになるので、もう言わないよう頑張ります。

「みんな、ぼーっとしてるだけ……なんかあまり乗り気でなさそうだから、負担にならないよう私がやった方がいいのかなって」
うん、そうだね。でも、それはあなたが自分の脳内で勝手にデザイン作って作業の仕方が分からないで時間が過ぎるだけなのにつきあわされているからだよ。
する事ないじゃない、他の人。なんにも出来ないもん。そういう余地を与えてくれないから。
そのうち、自分の当番だっていう月以外は来なくなると思うよ。行っても無駄なんだもん。

帰り際、けっきょく聞き出した事は。

「デザイン(私が)こだわりたい、やりたい」

でした。
ならお勉強してください。分からないならメモしてください。印刷屋さんは本業の営業さんですよ。なんでも言ってくださいって言ってたじゃない。
あと、有用な情報もいっぱいあるので、ネットで検索してください。
だって、今まで広報作りの参考になるようなサイトのURLとか送ってるけど、見たという話聞かないもの。
印刷の版下作りに大切な、割付とか台割用紙とかをみんなで作る気がないみたいなんだもの。ようは自分だけで「自分がこだわって作った広報つくり」がやりたいんだよね?
写真にセロテーブのような画像つけたい……半透明はサポートされないかもなんだよ。別データでだしたらいけるかもだけど。んで、フォトショもってんだから自作したら? 無理っ絶対無理と言われた。
押しピンなら書いた事あるよというと。去年と同じだからやだという。だめだわ。理想はあれど、現実みてないのね。


しかし、版下作りに興味がある私が自分で練習するのに、なにか作らないとなぁ。
なんとなく息子のちっこいときの写真とか? と考えてみました。
せっかくだし、どの道なんらかの手段で個人的にも挑戦する予定があるのです。
そのためにDTP基礎MOOKも買ってるし>版下つくり ……しかもわざわざ推奨環境がもろ自分のマシンとディスプレイという昔のを通販したニョ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/06/03 01:31:02 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ZAKKI] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.