~Singing Flower~

2012/05/01(火)10:04

『新しい日本人』

和(72)

日本といのは状況依存社会であるとして、日本人によくみられる言動を心理学者である著書が読み解いていく、「すみません」の国、榎本博明著。 日本人にみられる特性として上げられていることが、自分にも思い当たることが多く、またよく見かける状況なので、思わず「こういうことよくあるある」と言いたくなる。 日本は状況依存社会であり、多くの特性がこの状況依存から生じていると、榎本氏は述べている。 このような特性を持ちながら、これからのグローバルな社会に一歩踏み出していく日本人。 出ていく先は、欧米、中国、インド、中東などなど、それぞれに特性の違う社会と接することも、これからは多くなっていくことでしょう。 他の文化の特性を理解して、でもそれに染まって、そのまま日本社会に持ってきても、日本の社会の中で共感を得ることができないだろうし、文化の差異を理解して対応でき、日本人の良さも芯に持っていたいと思う。 「新しい日本人」という言葉がこのところ気にかかる。 グローバル社会に一歩踏み出し臆することなく自分を表現し、相手をリスペクトし、またリスペクトされるような日本人、どんなふうになったらそんな人になれるのだろう。 【送料無料】「すみません」の国価格:893円(税込、送料別) よかったら、クリックしてくださいね!   ↓    ↓   Thanks!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る