386568 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.12.28
XML
  先日の新聞で全国並木道ベスト10が掲載されていました。日光杉並木、大阪御堂筋イチョウ並木、東京表参道ケヤキ並木、箱根旧街道杉並木、杜の都仙台定禅寺通りケヤキ並木等などの強豪を押さえ、北海道大学構内のポプラ並木が断トツで一位、癒し効果が評価されました。
小生の半世紀も前の思春期!・・・真夏、初めて出合った感動が忘れられません。年末も押し迫った今年最後のMyブログ、爽やかに締め括りは北海道大学ポプラ並木のご案内です。
北大ポプラ並木 夏 北大ポプラ並木 秋 北大ポプラ並木 冬
  札幌駅から北海道大学正門をくぐり、構内の300mポプラ並木まで徒歩30分、春光の新緑、盛夏の青葉、錦秋の黄葉、そして厳冬の梢、高さ30mの木々、いつ尋ねても憩いの場です。
ポプラ並木の歴史は日清戦争直前の明治36年、当初北大があった時計台付近から(札幌農学校の演武場で塔上時計は米国製)、現在地に移転して数本植えたのが始まりとされて、その後、林学科の実習の一環として植栽され明治45年に現在のような景観が整います(幅4.5mの農道に、9m間隔で51本、250mの植込み)。ちなみにポプラの正式名称はセイヨウハコヤナギで、米国から防風林として輸入されたのが日本最初、北海道には明治中頃といわれています。
ポプラの寿命は6~80年、台風による倒木被害もあり一時は伐採危機が、でもその都度市民からの投書と浄財、大学や行政の協力で倒木対策が採られ、二世も補植し、今では300mに延伸され、写真の柵まで80mがウッドチップで舗装され散策が再可能になりました。(老木化による倒・落木の恐れから、つい最近までの30年余り立入り禁止という不幸な時期がありました)
エルムの森(ハルニレ) クラーク博士像
  北大は開拓使仮学校(東京)、札幌学校、札幌農学校、東北帝国大学農科大学、北海道帝国大学、北海道大学と変遷し、北海道の開拓の歴史と密接に結び付きながら発展して来ました。
そして北大といえばポプラ並木と共に忘れてならないのが、『Boys Be Ambitious』のクラーク博士、札幌農学校に招かれ着任は明治9年、最初の屯田兵が札幌郊外に入植した翌年開校の時になります。米マサチューセッツ農科学長で『お雇い外国人』、滞在9ヶ月と短期ですが、精力的に農学校の基礎作りに励み、キリスト教に基づいた教育は学生に大きな影響を与えます。
志の大事さに感銘を受けながらも、そこに明治政府が人材育成を急ぐ国策がありました。
雪に埋もれる真冬のエルムの森 人影も少ない冬のクラーク博士像 新渡戸稲造像
  ポプラ並木入口に新渡戸稲造顕彰碑が設置されています。思想家内村鑑三と共に農学校の二期生、クラーク博士の講義は受けていませんがキリスト洗礼を受けた熱心な信者になります。
五千円紙幣の肖像になった岩手出身者で、人格・社会性・教養を重視した教育者、母校農学校廃校の危機には教鞭を取り救い、北大の基礎も築きます。日本の精神文化を諸外国に紹介した名著『武士道』や、国際連盟事務次長の立場で平和文化活動を行った国際人でもあります。
詳しくは08年文芸春秋10月号、新連載で『国家の品格』の藤原正彦による第一回名著講義『新渡戸稲造』をお読み下さい。『武士道』読後の学生達との議論が掲載されています。
ちなみに11月号が内村鑑三(余は如何にして基督信徒となりし乎)、12月号が福沢諭吉(学問のすすめ)で、改めて明治政府や一部識者達の教育改革・刷新への熱意が伝わって来ます。
北大ポプラ並木 47年前の北大エルムの森 北大エルムの森
47年前の北大クラーク像で
  未明、津軽海峡を青函連絡船で渡り、知床半島への手作り旅の途中に立寄った札幌、半世紀も前の出来事になります。市内遊覧観光バスに乗車、藻岩山へ向かう時のエキゾチックな家並に憧憬を懐き、月寒の広さに驚き、そして北大エルムの森やポプラ並木に感動したものです(高校時代、東北大学本部構内を通学路にしていた感想から)。多感な青春の1コマになりました。
真夏の北大ポプラ並木
  緑豊で広大なキャンパス、並木道に沈む夕陽はロマンチックだそうです。新年の寒い朝もきっとキラキラ輝くダイヤモンドダストが見られるでしょう。晩春のこと、授業なのか長靴履きで白衣の学生が数十人、並木道両側に広がる畑を談笑しながら歩く牧歌的風景が印象に残ります。
そして現ポプラ並木の倒・落木危機から市民が新たに親しめる平成ポプラ並木をと、平成12年に農場と500m隔てた所に二世の挿し木植栽が・・・10年後の成木が待ち通しくなります。
次回は全国の元朝参り(初詣)で日本一、そんな人出を繰り出す明治神宮を予定しています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.28 16:10:18
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

さくらの中の神戸ハ… 47弦の詩人さん

江戸東京ぶらり旅 原宿駅前さん
ウチナームークの沖… Jack-Barloweさん
山と旅と酒と温泉。… haihaihaihaiさん
マイラー★きゃわぃの… きゃわぃさん

コメント新着

endohsa@ Re:人生とはこんなもの・・・半世紀も前の初恋! (09/15) お久しぶり。 再来月、松島大観荘でまた詳…
y76VHD hcclccs@ y76VHD <a href="http://hcclccscuvry.com/">hcclccscuvry</a>, [url=http://virtdcr y76VHD &lt;a href=&quot;http://hcclccs…
endohsa@ Re:なつかしのビートルズ、マッカートニー来日!(11/14) ご無沙汰です。 このレコード私も持ってま…
aopgwyv@ pQynCrirrbmZf bhIBu3 &lt;a href=&quot;http://anlqagl…
プラダ トート@ blwfmmgl@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…

カテゴリ

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.