ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2024/04/04(木)21:04

G1児島キングカップ開設72周年記念競走 初日 12R<ドリーム戦>

現地観戦日記(1632)

<12R>ドリーム戦 【スタート情報】 1コース 1号艇 茅原  悠紀 .102コース 2号艇 白井  英治 .113コース 3号艇 宮地  元輝 .084コース 4号艇 菊地  孝平 .095コース 5号艇 羽野  直也 .106コース 6号艇 守屋  美穂 .18 進入 123/456 【レース結果】 1着   1号艇 茅原  悠紀2着   3号艇 宮地  元輝3着   2号艇 白井  英治4着   5号艇 羽野  直也5着   4号艇 菊地  孝平6着   6号艇 守屋  美穂 地元周年ドリーム戦1号艇の重責を果たし、見事1着となりました。 今節初勝利、おめでとうございます! 余裕のイン逃げとはいきませんでしたが、危なげ無いレースをしてくれました。 今日のレースの決まり手は「抜き」でした。 ほぼ逃げのようなレースでしたが、1周2マークで2番マイになり差し返すような展開にだったので、一応抜きということになりました。 スタートは0.10と完璧なタイミングを決めて展開作らせずに1マークへ入りますが、ここで3号艇が握って回ったのに反応して、張りにいった分2号艇や4号艇に差し場を与えてしまい、バックで4号艇が追い上げてくることになります。 それでも茅原選手が先行して2マークに入っていましたが、4号艇が突っ込んできたので先に回らせてから差し返すことを選択した結果、決まり手が「抜き」になったということです。 しっかり待って差し返したので、4号艇は難なく捌き、握って回ってきていた3号艇も抑えて、問題無くトップでホームに帰ってきます。 その後は後ろにいた3号艇との艇間はなかなか広げることが出来なかったものの、しっかり単独トップで周回して、ドリーム戦を制することが出来ました。 気配が心配だっただけに、まずは無事に勝つことが出来て良かったです。 1周2マークでも先マイに拘らず、冷静に待って差すことが出来ていたあたり、落ち着いてレースが出来ていることに安心感があります。 ただ、やはり気配に余裕はなさそうですね。今日セット交換を施していた3号艇を引き離してゴール出来ませんでしたし、1周1マークで抵抗したとはいえ握って回っていましたから、振り切ってイン逃げを決めれていてもよかったと思いますが、差し込まれることになったあたり、機力に難ありといったところでしょう。 今日のドリーム戦メンバーのインタビューでは、「前検は気象条件が悪過ぎてエンジン自体は回転が上がっていなかったですね。でも、重たいなりに進んでいました。ペラはきれいに叩いてあるしエンジンも正直やることがないです。レースに集中をしていきたい。スタートはだいたいという感じですね。」と話していたので、茅原選手的には、なんとかなるという思いもあったようです。 しかし、レース後の勝利者インタビューでは、「ペラは完璧な状態なんで、これで天井な感じがするので、エンジン施さないと厳しいと思います。」と語っていましたから、やはり茅原選手としても、実際にレースで走ってみた結果、現状ではなんとかならないという判断をしたようです。 明日はエンジン整備、部品交換の情報を注視しておきましょう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る