ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2024/04/04(木)21:28

G1児島キングカップ開設72周年記念競走 2日目 番組

現地観戦日記(1632)

<5R> 1号艇 土屋  智則 A12号艇 茅原  悠紀 A13号艇 石渡  鉄兵 A14号艇 岡崎  恭裕 A15号艇 藤原 啓史朗 A16号艇 秦   英悟 A1 <11R> 1号艇 宮地  元輝 A12号艇 萩原  秀人 A13号艇 山田  祐也 A14号艇 湯川  浩司 A15号艇 茅原  悠紀 A16号艇 安達  裕樹 A1 2日目の茅原選手は5Rと11Rの2回走りとなっています。 スロー枠2号艇とダッシュ枠5号艇の条件の違うレースになりますし、ピット作業もしっかりしたい一日ですから、忙しくなりそうですが、頑張ってもらいたいですね。 5Rは2号艇ということで、出来れば差しを決めたいレースです。もちろん茅原選手の2号艇なので、まくりもありですが、メンバーを見る限りスリットで凸凹しそうにないので、差し攻めになることが有力でしょうか。 ただ、1号艇土屋選手も気配に余裕はなさそうですが、それでも初日中間着でまとめているので、現状の気配では差し切ることは難しいかもしれません。機力の上積みが出来ずにレースに臨むようなら、まくりを意識した走りをする必要があるかもしれません。 11Rはドリーム戦で一緒に走った宮地選手が1号艇にいます。 宮地選手はセット交換して気配が好転しているのは、今日のレースを見てもわかるところで、このレースでも好枠を活かして逃げる可能性は高いでしょう。 茅原選手としては、まずは展開割って1号艇に迫りたいところです。4号艇湯川選手の気配が悪くなさそうなので展開を作ってくれることにも期待したいところです。 良い展開が出来て1号艇に届けば、競り負けない可能性はあるでしょう。 展開が出来ることにも期待ですが、それ以上に、このレースまでには本体整備も出来ていると思うので、機力の上積みを期待したいところです。 最後に勝利者インタビューとは別のレース後のコメントも確認しておきます。 「足は並。ペラは合っているのでエンジンを見てみる。」 前検日にも一応エンジンは見て問題無さそうなことを確認していたようですが、やはりそこに問題がありそうだという判断に至ったようですね。明日は2回走りで忙しいですが、朝から5Rまでも、5Rから11Rまでもそれなりに時間があるので、なんとか明日で機力の上積みに目処をつけてもらいたいところです。 今日のレースではチルト0にしていましたから、明日のチルトが変わっていれば、特にチルトを-0.5にしていれば、部品交換をしていなくても機力の上積みが出来ている可能性もあるので、やはり明日の直前情報はしっかり確認しておきたですね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る