右手にいちじく

2006/11/01(水)21:12

買ったはまった「FREITAG」

その他(103)

あるひ電車に乗ってた時、 目の前の人がぶら下げてるバッグがもんのすごく好みで好みで、 思わずメーカー名らしきものをその場でメモ(怪しい) 普段カバンやらブランドやらにたいして興味も沸かないのですがたまに妙なハマリ方をする人。 そしてネットで調べてみたらば、素材のルーツがなんとも私好みで、どーしてもほしいー! 取り扱いショップを探し地図を描き本日ゲットしてきたのが「FREITAG」のカバンです。    このカバンたち、材料はみんな廃車となったトラックの幌に自転車のチューブにシートベルト。 なので新品でも擦れた傷があったり汚れてたり、なんかオイル臭かったり。 でもトラックの幌が原材料なので雨にも強く丈夫で同じものは2つとない。 なんとも味のあるヤツらです。 私は真っ黄色に黒のストライプ入りのショルダーを選びましたが、ちっこいのから大きいのまでいろいろあって迷いに迷いましたよー。財布もあったし。くそー欲しい! ベルトの長さを調節するとこの仕組みがまんまシートベルトで、妙に嬉しい♪(単純) 何年も何年もヨーロッパの道を走り回ったトラックの幌からできたバッグ、もともとはメッセンジャーが使ってたらしい。そんなところも好みだぜよ! わああもういっこ買おうかなーと思わんでもないんですがいかんせん財布が危険に陥る。 2つも買ったらむげんくんが一体買えてしまう。 商品ひとつひとつに分厚い取り扱い説明書?みたいなんがついてていとおかし。英語なのでよく読めませんが、なんか「あたまにかぶってみたりしちゃあイケナイよ!」みたいなことがかかれてました(笑) このバッグを作った人の写真とメッセージもついてます。 強そうなおっちゃん(兄ちゃん?)の写真に、メッセージが。 「Yes I Know, I love you too!」 あらやだばれてましたか★とようわからんまま異国のおっちゃんにふぉーりんらぶ。 スイス発フライターグ兄弟が送るこのバッグ、すっかりはまってしまいましたです。 FREITAG公式サイト そして帰りに節約のために「若者の自由の象徴」である簡易食料と豆腐とくきわかめと 巷で人気のポクポンを買って帰りました。 もちろん「金運」のポクポンです(いろいろ本気) たのむよ!私そう長い間フリーダムなフードを食べ続ける自信が無い!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る