|
カテゴリ:その他
須磨海浜水族館に行ってきました(2/22)
3月から大部分が閉館になるため、平日でしたがなかなかの賑わいでした JR須磨海浜公園から徒歩10分ほど ちょっと老朽化は見えている須磨海浜水族園ですね ![]() イルカライブ館は私の同級生 阪神淡路大震災を乗り越えここまで続けてきたそうです ![]() ファインディングニモ ![]() チンアナゴとニシキアナゴさんの競演 ![]() ラッコはうまく撮影できなかったので、ポスターの写真 人が多くて。。。 ![]() アザラシさん ![]() カピバラさん ![]() ペンギンさん マゼランペンギンのみ飼育されています 皇帝ペンギンとアデリーペンギン以外は判別難しいですねぇ ![]() きつねうどん 最中はペンギンさん ![]() 感想 市営の水族園ということもあり、ひとり1300円で入園できます 関西圏の水族園の中でも格安ですね コスパは良いですが、内容、特にペンギンさんの種類が少ないのは残念かなぁ 普通は2種類以上いるものなのですが チンアナゴとニシキアナゴが多いのは良かったですが 飼育に餌代がかかる動物はあまりいない印象です 3/1からは本館のみ営業となるのでひとり700円での営業をつづけるそうです チンアナゴさんは本館にいるので、また会えます
最終更新日
2021.03.01 21:41:05
コメント(0) | コメントを書く |