日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

2023/05/09(火)20:14

【所沢】所沢航空発祥記念館

旅(76)

西武鉄道の所沢駅から北に一駅、航空公園駅にある所沢航空発祥記念館に行っていました このGWですが 5/2 伊丹→所沢着(所沢グリーンホテル)→ベルーナドームで西武戦観戦 5/3 所沢観光→羽田→新千歳 5/4 妻実家でのんびり 5/5-5/6 エスコンフィールド北海道で楽天戦観戦 5/7 帰阪 となっており、2日目の日記となります とりあえず、狭山茶でつくられた抹茶ソフトクリームからどうぞ(所沢航空発祥記念館に併設のレストランで購入) 渋みとテアニンの甘味のバランスが絶妙、甘ったるくなく、スッキリとした味わいでした 本編の所沢航空発祥記念館 はどうだったかというと 入場料+ミニ映画2本で840円/人 好きな人は好きだろうし、私はやっぱり乗るのが好きなんだなぁと思いながら でもライト兄弟の努力はすごいですし、ベルヌーイの定理の実験を体感できたのは良かった ライト兄弟の飛行テストから10年もせずに、別の人の方が高く遠くに飛べるようになったのが 特許の観点からどうだったのかなぁというところ あと、戦争の間は飛行機の研究所になっていたので 戦争によるプラスの遺産なんだなぁと思いながら見ていました お子さんがいれば、無重力体験もできるのでおススメ GW前半はくっそ天気良かった そういえば、トトロの元ネタは所沢の音感なんだそうですね

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る