閲覧総数 32
2022.05.22
|
全59件 (59件中 1-10件目) 生活
カテゴリ:生活
参考記事:
自動車税と固定資産税は「クレジット払い」か「キャッシュレス決済」どっちがお得?手数料がかかる場合も この記事の結論としては、手数料の兼ね合いとキャッシュレス決済はポイント還元されないことも多いから注意してね そんなわけで、西宮市の固定資産税を支払ってきました 支払い方法は、楽天カードで一括支払い(もっといい方法があった) https://www.nishi.or.jp/kurashi/shizei/shizeinonofu/index.html ![]() 今回楽天カード(1%ポイント還元)で支払ったのですが、これ11万円超えると手数料の方が超過してしまうんですよね もちろん、現金を手元に準備する必要が無かったり、一括管理されていたりする方にとってはそこまで負担かからないのだと思いますが 一括支払いではなく4回分割で、それぞれの納期に支払う方がお得になるってどういうこと? 支払い忘れのリスクなければ絶対分割のほうが良いですね (リマインド:来年、同日に4回分割の支払い可能か調査する) これ以外にも、PayPayやD払い、LINE Payなどありますが、私が使っているPayPayは手数料はかからないけど、公的支払いのポイント還元はないので、選択肢には入ります そもそもそこまでポイント損するわけでもないので、考えすぎかもしれませんが、、、
最終更新日
2022.05.19 21:27:04
コメント(0) | コメントを書く
2022.04.07
カテゴリ:生活
概要
https://eiga.com/movie/95621/ 新郎新婦の要望に沿った結婚式を作り上げる、優秀な女性ウェディングプランナー。ところが、あるカップルの結婚式にて、一癖も二癖もある参列者たちが暴走し始めたことで、彼女は次々と予測不能のトラブルに見舞われていく。バカリズムさん脚本のコメディ映画 主演は篠原涼子さん 気楽に観られる映画、夫婦で見た方が面白いかもしれない 結婚あるあるから入り、実際の結婚式でのドタバタコメディ (我々は身内での結婚式にして、良かったと本当に思っている) 結婚式前半の余興担当者の解説、長い長い余興からの 結婚式後半の時間が足りなさ過ぎて、巻きに巻く展開 構成も楽しめた、バカリズムさんらしさが出た作品だと思います 伏線回収はわかりやすいし、ちゃんと回収してくれる 向井理の無駄遣い、もったいないけど、それがまた良いのか あまりTV見ない私だけど、高橋克己さんや六角精児さんを久々に見られたし、みんないい役だったなぁ ちなみに私は、ポップコーン食べ過ぎて、翌日のお通じが良くなったオチもあり(食物繊維不足ですねぇ) 映画見たかたは、このオチに笑ってもらえると幸いです
最終更新日
2022.04.07 20:09:40
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.28
テーマ:晩酌日記(78)
カテゴリ:生活
33歳 社会人男性(配偶者あり、子供なし DINKs)のとある土曜日の一日を紹介
この日は活動的で2回も外食してます ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆朝運動 とある河川敷のグラウンド 会社の野球部に所属している私は、月に2回くらい、ここで野球の練習をしています ![]() 2時間みっちり練習をした後、先輩に駅まで送ってもらったあと、行きつけのラーメン屋へ ◆ランチ あくた川 気分で帰りがけにラーメン食べに行ったりしています この日は関西学院大学近くのあくた川に いつも汁なしラーメン(白)を注文しています ![]() 三代目 麺家 あくた川 0798-57-2829 兵庫県西宮市松籟荘11-11 https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28050785/ ◆ディナー コクリコ GoToEat のチケット延長されましたね(5月まで) チケット使って、妻と一緒にちょっといいディナーです 今回注文したのは スパークリングワインとイワシのレモンマリネ、茄子とズッキーニのバジル風味 ![]() ベッコフ ![]() ワイン食堂 コクリコ 0798-62-9839 兵庫県西宮市甲風園1-7-13 エトールVビル 1F https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28050072/
最終更新日
2022.03.28 21:20:10
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.01
カテゴリ:生活
リンク先:dポイント増量キャンペーン 第2弾
また?という感じですが、昨年の11月~12月に続き、今月もdポイント交換につき15%の増量キャンペーンです リンク先:モッピー SBI証券に乗り換えて、クレジットカードも三井住友カードを作ったときに、こちらでポイント還元頂いていました ちょうど6600ポイント頂けたので、全部dポイントに変換しました ![]() クレジットカードは管理が面倒なので、あまり作りたくないのですが 今回はSBI証券でのポイント還元含め、作る価値ありと判断 あとはリンク先:キューモニター の継続型アンケートで頂いていたポイントが1~2月分で6000ポイントほどあったので、これもdポイント交換(12月までに頂いていたのは、全部dポイントに変換済み) ポイントだけで1万円超えると少しテンションあがります ほぼやまやでのお酒購入代に消えますが、ポイ活という副業で稼いだ賃金なので浪費に使う分には罰当たりではないはず
最終更新日
2022.03.01 20:42:03
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.24
カテゴリ:生活
![]() AQUOS wish SHARP (シャープ) simフリー 国内正規品 本体 端末 5G対応 防水 防塵 耐衝撃 おサイフケータイ 新品 回線セット 近所のイオンでahamoへ切り替えで1円でスマホ買える、ありがちなキャンペーンをやっていましたが 2,980円/月+1円 と1980円/月+29,800円の天秤にかけ、30カ月(3万円=差額の1000円*30)は使うと判断し、楽天のまま、スマホを切り替えで対応しました 両学長はiPhoneは、リセールバリュー良いから最新のやつを10万円で買っても6万円で売れると言っていましたが 私としては、おサイフケータイ機能、もといマイナンバーカードのPCへのスキャナーとして、androidを評価しているので、引き続きandroidを採用しております 去年の確定申告のときに大活躍でした(妻はiPhoneなので、私のスマホで読み取り) AQUOS以外の機種も考えましたが、楽天モバイル内で安くて、おサイフケータイ機能があるのがこれだったので、wishを選択しました 楽天モバイルから変更なし、simの差し替えのみで今回の交換は完了しました クイックスイッチアダプターが付属されており、 AQUOS sense2からAQUOS wishへ切り替えは容易でした (1度接触不良で、接続中画面がずっと出てましたが、そんなときは抜き差ししましょう) coke onの乗り換えは楽 Twitterはgoogleと連携していたので楽 楽天関係のアプリは自動的にダウンロードされるので、面倒な手間はなかったです 逆に普段使わない楽天アプリがあったので、それを消すのが面倒でした 今回失敗したのが、ラインの引継ぎですね googleのクラウドに会話履歴保存できたのですが、、、その前に引き継いでしまい、前回スマホ更新時の会話が逆に出てきてしまいました 正直ラインあんまり使っていないので、ダメージは小さいのですが(妻がラインやってなくて、Gmailのチャット機能でやり取りしています。ハングアウトというアプリです) とりあえず、写真の性能は上がっている!気がします、さすがシャープ
最終更新日
2022.02.24 21:33:45
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.01
カテゴリ:生活
献血プレゼントが嬉しくて思わずブログにアップしてしまう32歳
1/29に400mL献血 行ってきました 左がコンパクト加湿器で、右がこしひかり400g(2.7合) ![]() ![]() 通算26回目の400mL献血で、前回で10L献血が完了したことになります 18歳から献血を始め、社会人になってからは年に2~3回コンスタントに献血しています(365日以内に3回までしかできない、インターバル約84日=12週必要) コロナ前は漫画読み放題で、漫画喫茶の代わりに使っていたところはありますが、 現在は漫画も禁止になっているし、にしきた献血センターはアイスの引き換えコインがなくなりました 前回に行ったくらいから、粗品の質や有用性は上がった気がします(前回は歯磨き粉) 今回の加湿器は、そのうち使わなくなるでしょうが、お米は普通にうれしい、ごはん量としては5食分ですし 元気な方は献血をして、粗品を楽しみましょう!
最終更新日
2022.02.01 21:41:18
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.06
カテゴリ:生活
兵庫県西宮市にある門戸厄神という、厄除けで有名なお寺に初詣に行ってきました
コロナ渦でも、そこそこの賑わいで、しょうがないかなぁというくらいの人の集まり 出店も充実してて、門戸厄神の周りには20店舗くらい出てたのかなと おみくじも引きましたが、いわゆる神社でもらえるおみくじとは違い 自分でみくじ筒から、棒を出すタイプ(例:M1の笑神籤) ![]() 吉ですが、訴訟とか言い争いとか不穏な文言もあるので、少し不安になりますが幸先良いスタートですね できれば仕事運とか伺いたかったですが、売買ともによし、よろこびごとよし、とあるので いい1年にしたいですね 思いっきり漢文の記載がありましたが、寺と神社で違いがあるようですね お寺と神社のおみくじの違い 寺院は漢文で神社は和歌
最終更新日
2022.01.06 20:45:11
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.03
カテゴリ:生活
二人暮らしの食費は平均いくら?夫婦共働きで節約するには?
の記事を参考にしております。 明けましておめでとうございます。もう3日目ですが 2021年の家計簿が完成したので、考察してみました。 【DINKSの生活費】 項目 平均値 我が家 美容院や交際費など 約78,500円/月→ 18,000円/月 食費 約67,000円/月→ 51,000円/月 旅行やレジャーなど 約31,600円/月→ 25,000円/月 水道光熱費 約18,000円/月→ 9,000円/月 通信費 約16,000円/月→ 200円/月 家具・家事用品 約11,700円/月→ 30,000円/月 洋服や靴 約12,000円/月→ 10,000円/月 医療費・薬代など 約12,600円/月→ 8,000円/月 合計 約360,000円/月→151,200円/月(これに管理費・住宅ローンがかかります) 交際費の平均値に違和感を感じますが(2020年の9月の記事なので、コロナ影響加味しているはずなのですが) その他は概ね説明できるかと 食費は、外食の回数の少なさが際立つ2021年でした 食費 約67万円 外食11回 実質酒代は出したいのですが、家計簿アプリの限界ですね、、、 旅行 約10万円 宿泊込み 2回(淡路島、札幌)+レジャーがそこそこ20万円くらいしている計算ですね 通信費は管理費に含まれるのと(約1500円)、楽天モバイルで私の12月分しか費用がかかっていないのが、この少なさの決め手 今年は2500円/月くらいで推移ですかね 家具・家事用品 日用品とPC2台(妻・私分)でこんなものでしょうか、家具・家電はその年で変動大きいので、管理は難しいですね ![]() 3000以上の家計を診断した人気FPが教える お金・仕事・家事の不安がなくなる 共働き夫婦 最強の教科書 [ 内藤 眞弓 ]
最終更新日
2022.01.03 16:37:29
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.02
カテゴリ:生活
12/28 @新千歳空港
味噌ラーメンを頂く ニンニクと一味?が利いていて美味しい ![]() ![]() 12/28 @妻実家 この日は焼肉、サッポロクラシック飲み放題 ![]() ![]() 【ふるさと納税】サッポロクラシック15本入ギフトセット サッポロビール 【北海道限定】 サッポロ ビール 生ビール 北海道 ふるさと納税 恵庭市 【30001】 12/29 @妻実家 寿司、いくらは北海道は別格、プチプチ感が違う カニみそも旨い ![]() ![]() 【ふるさと納税】いくら醤油漬(鮭卵)札幌市 ふるさと納税 北海道ふるさと納税 北海道 さけ サケ 鮭 卵 いくら イクラ しょうゆ漬け 12/30 @妻実家 スープカレー(ピカンティ) 北海道大学近くにある、スープカレー屋 ![]() ![]() ピカンティ チキンスープカリー 月の薫り【1人前】北海道 お土産 札幌 スープカレー レトルト インスタント 有名店 ギフト プレゼント お取り寄せ 12/31 @新千歳空港、すず花 空弁 味彩弁当、かにめし 空弁の割に、ウニ旨かった ![]() 3泊4日の帰省 甥っ子姪っ子のお世話大変 ただ、旨いものはたらふく食べたので、満足 体重は64.2kg→66.5kg 許容範囲ないだな(笑)
最終更新日
2022.01.02 11:09:33
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.28
カテゴリ:生活
【雑記】整腸薬の話(過敏性腸症候群)
当ブログでアクセスが最も良い記事ですが、これも1年前の記事 過敏性腸症候群はほぼ寛解し、通勤中のぶらり途中下車の旅も全くしなくなりました この時の記事は整腸剤にスポットをあて、太田胃散の整腸剤を紹介しました これは今も服用しております 対酒飲み人に対する効果は一番大きい ![]() 【第3類医薬品】太田胃散 整腸薬 370錠【3980円以上送料無料】 さて、もう一つ重要な要素があったんじゃないかと思っておりまして、 朝1杯の水を飲む、ということ 名医が教える「朝、1杯の水を飲む」だけで健康でいられる理由 昔からよく言われることではありますが、実践できたのは、このマンションに引っ越してきてからの2020年6月以降 キッチンの水が浄水器カートリッジ付きになったのが大きいですね 筒井さんのキャッチフレーズ「大阪の水道水」ならぬウチは「兵庫県の浄水」
最終更新日
2021.12.28 07:38:26
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全59件 (59件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|