閲覧総数 22
2021.03.06
|
全2件 (2件中 1-2件目) 1 焼酎
テーマ:麦焼酎(116)
カテゴリ:焼酎
三和酒造から新発売されたいいちこネオをようやく入手しました。
2020年7月に発売開始して、10月にようやく。 今回はやまやで入手しましたが、そろそろ各店舗で販売されているかもしれません。 さて、味の方ですが、日本酒に近い、フルーティな香りを感じます。 原液自体にはわずかに麦焼酎独特の香りはありますが、女性向けを意識したこともあって、麦焼酎の独特の風味は少なくなっている印象です。 おそらく日本酒酵母を使っているのだとは思うのですが、詳細は未公開のようですね。 ![]() 麦を使っているので当然日本酒にはならないのですが、日本酒風味の麦焼酎という立ち位置で良いのかと思います。 店頭で見かけたら是非とも。 ![]() 麦焼酎 iichiko NEO いいちこネオ 25度 瓶 500ml 三和酒類 ハイボールにおすすめ! 12本まで同梱可
最終更新日
2020.10.24 20:31:49
コメント(0) | コメントを書く
2020.04.30
カテゴリ:焼酎
https://www.takachihosyuzo.co.jp/shochu_soba.html
メーカーさんのHPです。 前回の記事で宝酒造の「十割」をやまやで買ってくることを言っていましたが、 おいていなかったので同じそば十割の「珠玉」をセレクト。 米も入っている「雲海」と比べると 香りは「珠玉」に軍配か。含香が強く、そばそのものなので癖が強いと感じる人が多そう。 トータル的な飲みやすさでは「雲海」に勝ると思います。 味の薄い和食には「珠玉」には合いそうですが、 普段飲みする分には価格的にも「雲海」が良さそうです。 そもそも「雲海」は米が入っているので、日本酒好きの私と妻はこっち選ぶのでは? という疑問が生まれました(笑)
最終更新日
2020.04.30 20:00:05
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全2件 (2件中 1-2件目) 1 総合記事ランキング
|