|
カテゴリ:メンター
BusinessRiskManagement5月号が届きました。
川越さんの連載も今回が最終回ちょっとさびしい! コピーして後輩に見せてあげるのが習慣になっていたのですが・・ 今回の記事を読んで私の身近な出来事とリンクさせていただくと・・ 1、今日、とある病院の副院長とお話していて・・・ 私:「DPCはどうです!(以下略)」 先生:「BSCは今病院として取り組もうとしている大命題だよ!」 (私の発音が悪かったのか先生の頭には、BSCしか頭になかったのか? くやしいのでDPCの資料+BSCの資料お持ちしますと云ってしまった。) 2、4月から弊社でも組織が変わって”押し込み””押し売り”は駄目! と支店長から強く!強くお達しがあった!!でも月末になると 数字の伸びが悪い!既存は駄目だが新規は頼め!MRは帳合力! 何か噛み合ってないような・・・ 3、後期高齢者の薬剤費の包括化、ジェネリックが院外処方の基準化で 調剤薬局と開業医の先生はかなり敏感になられている! SW製薬のMRさんともよく得意先、特に病院でよく会うようになった! 私:「儲かってそうね!転職させて!!」といつも声をかけております。 4、私の身近にいるあるオンコロジー専門のMRさん 若くて2枚目なんですがMRとしても すごいんでしょうな!・・・・改めて彼を見直してしまします。 以上川越さんの文面を私のたわいない日常で汚してしまって、すいません お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.05.16 00:43:58
コメント(0) | コメントを書く
[メンター] カテゴリの最新記事
|