ぴゅうぷらざ

2007/10/29(月)12:30

10-28 僕がハタチの恋人を見続ける理由

本日の出来事(1196)

本日の出来事 HDDレコーダーの残り容量が厳しいため、またまた録り溜めた番組を焼いたり見たりした。 何とか容量を空きはじめたところで、「ハタチの恋人」第二話を見ている間に、第三話が録画されてしまった。(苦笑)しかたなく、連続で見た。 「ハタチの恋人」、正直なところそんなに面白いと思わないのだけれど、結局長澤まさみの笑顔に惹きつけられて見てしまっている気がする。(^^;) いやいや待てよ、それに加えて"母校"絡みだからかもしれない。今回からは母校の教室がしっかり出てきた。些細なことだけど、窓の外の風景も含めて、なんか懐かしかった。自分はミーハーな性格ではないと思っていたけど、身近な場所が映るとやっぱりちょっと嬉しいものだなあ。.. ...と思いつつ、さらに見ていたら、番組の最後の長澤まさみがCDプレゼントを告知する画面で、どこかで見たような場所が映った。試しに巻き戻して(いや、HDDなので巻いてないけど)みると、なんとうちのマンションの斜め前前方にあるクローバー橋ではないか。 ドラマ中には一度も出てこなかったのに?と思ったら、次回登場するようだ。"身近な場所"、ここに極まれり。(笑) くそー、知っていれば会社を休んででも(こらこら)見物したのに?! 確かにクローバー橋はよくドラマのロケに使われると聞いていたけど、新宿や品川等ならいざ知らず、なんでこんな下町と住宅地が中途半端に混じり合ったような所まで撮りに来るのか、改めて不思議。 そんなこんなで「ハタチの恋人」は次回以降もドラマ以外のよこしまな興味で見続けてしまうかもしれない。(^^;)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る