|
テーマ:株式投資日記(21891)
カテゴリ:投資
テーマ:2025年3月優待権利付きで注目の銘柄は?(実演編) 2025年3月優待権利付き狙いの取引とは? 注目の4銘柄の取引結果は? まとめ はじめに 2025年3月優待権利付きで注目の銘柄を実際に現物取引を行いました。 売るタイミングや買うタイミングが難しく、保有し続けるタイプのトレーダーも多いのではないでしょうか? 「2025年3月優待権利付きで注目の銘柄は?」でご紹介した4銘柄の実際の取引について解説します。
2025年3月優待権利付き狙いの取引とは? 2025年3月の株主優待銘柄数は、832銘柄と1年の中で最も多い優待権利月になります。 配当や優待目当てに買いが集中するので上昇します。 ![]() そこで、この権利を利用して上手に売買することで利益を上げることが出来ます。 優待を獲得しつつ、キャピタルゲインを狙いましょう。 ![]() 注目の4銘柄の取引結果は?
明治ホールディングスは、400株中の200株売却で一部利益確定! 明治ホールディングスは、優待の人気が高く、チョコレート菓子やグミは特に注目されています。 ニッスイ500株とトヨタ自動車100株は、ホールドして含み益中です。 含み益のあるものは、基本キャピタルゲインを狙い、含み損のものは、損切り一切せずに配当と優待を貰います。 ![]() ![]() ![]() 3/24(月) ニッスイは、ついに500株売却で利益確定! トヨタ自動車100株は、まだホールドして含み益中です。 迷ったら配当と優待を貰います。 権利落ちを警戒して現金化し、下がる銘柄を監視します。 ![]() ![]() 3/28(金) 3/28の権利落ち日は、トランプ大統領の関税の影響もあり、自動車中心に輸出関連大幅下落! 最終的に紹介した注目の権利確定銘柄は、トヨタ自動車100株(初)、明治HD200株、日清食品900株+300株(保有最多)でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() まとめ 2025年3月優待権利付きで注目の銘柄を実際に現物取引した結果についてご紹介しました。 基本的に優待獲得のために、未知数で経営状態の悪い株を購入することはお勧めできません。 優良な企業で割安な銘柄であれば、例え、大きな含み損で塩漬けになったりしても、安心して株を買い増し出来るし、企業が経営を軌道修正できるかもしれません。 何もしなくても数年後、株価がプラス、倍になっている可能性があります。 銘柄を、厳選し長期目線で運用することが大切です。 優待権利付きの銘柄は、高値での購入を避け、上手に取引しましょう。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.30 10:32:23
コメント(0) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事
|