010753 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

仕事✖育児✖副業

仕事✖育児✖副業

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

NDI仕事人

NDI仕事人

Recent Posts

Archives

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

投資

(14)

育児

(10)

旅行

(5)

電子書籍

(3)

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Free Space

<投資に関する注意事項>
この情報は投資判断の参考としての情報提供のみを目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。
データにより作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。
投資にあたっての最終判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。
2025.04.19
XML
カテゴリ:投資

テーマ:トランプショック相場で日経平均暴落!大ピンチそれとも買いチャンス到来!?
ディスクリプション:トランプ相場について簡単に解説します。


・はじめに

・なぜ、トランプ大統領は関税を!?

・トランプ関税の主な品目は?

・マーケットの影響は?

・トランプ関税相場は、「大ピンチ」それとも「買いチャンス」?

・まとめ


はじめに

22025年3月末、日本の株価は権利落ちに加えて、トランプ関税による不況への不安が強まり、世界同時株安となりました。

週明けの4/7は、日経平均株価は、一時、2900円超えの大幅な下落を記録しました。

そして、投資家は、逃げる間もなく、大きな損失を出しました。

トランプ関税とはどのようなものか考えてみましょう。




出典先:NHK「自動車関税 日本メーカーの営業利益 3兆円押し下げる可能性も」

なぜ、トランプ大統領は関税を!?
トランプ大統領は、関税をかけることで、貿易赤字解消、税収の増加、交渉材料にするなどの狙いがあります。

トランプ大統領は、1月20日就任して2週間で、WHO脱退やパリ協定離脱に関する大統領令に著名しました。

そして、2月に関税政策に署名しました。

関税をかければ、輸入品の価格に関税分価格が高くなり、輸入品が売れにくくなり、相対的に安い自国の商品が売れやすくなります。

いわゆる、国内産業を保護するメリットがあります。

また、関税を回避するために米国に工場の拠点を相手国に誘致し、作って貰えば雇用の増加や税収の増加が見込めます。

ただし、トランプ関税によってインフレが再燃する点や相手国の報復関税で企業の業績が悪化し、景気が後退するデメリットもあります。

​​
トランプ関税の主な品目は?

相互関税に加えて、4/3時点でのトランプ関税の主な対象は、鉄鋼・アルミに25%、自動車に25%の追加関税を行っています。

さらに、半導体や医薬品、木材、銅など様々な品目にも追加関税を課すと警告しており、世界経済への影響が懸念されています。

特に報復関税を課してきた中国に対しては、4/18日時点で145%、中国も米国に対して125%の追加関税に加えてボーイング機納入停止などの措置を行っており、米中の貿易摩擦が激化しています。

出典先:日本経済新聞「トランプ関税とは 特定の国・品目で追加課税も」


マーケットの影響は?

指標・銘柄

3/26の時点

高値

4/7の時点

安値

4/18の時点

終値

4/18現時点の下げ幅

日経平均株価

38,027円

30,792円

34,730円

-3,297円

NYダウ

42,454円

36,611円

39,142円

-3,312円

米ドル

150.60円

141.8円

142.17円

-8.43円高

WTI原油先物

70ドル

60ドル

63.75ドル

-6.25ドル

トヨタ自動車

2,899.5円

2,226.5円

2,544円

-355.5円

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ

2,181円

1,310円

1,685.5円

-495.5円

森永製菓

2,580円

2,385円

2,531円

-49円

日清食品ホールディングス(株)

3,159円

2866.5円

3,161円

+2円

キユーピー(株)

2,937円

2,843円

3,268円

+331円

日本マクドナルドホールディングス(株)

5,730円

5,420円

5,970円

+240円

日経平均はもちろん、NYダウ、米ドル、WTI原油先物など軒並み下がりました。

米国経済への景気の悪化懸念からNYダウ下落、為替は円高に、景気減速から原油安になりました。

関税対象の自動車や部品などの輸出関連や景気敏感株の銀行などの金融関連は下げ幅が大きかったですね。

マーケットの動きは、関税が改善されなければリスク回避の動きをしています。

今のところ、内需関連や米国に工場の拠点があるメーカーは、トランプの関税の影響が少ない傾向です。





出典先:日テレNEWS「アメリカ「相互関税」日本企業の影響は?」


トランプ関税相場は、「大ピンチ」それとも「買いチャンス」?
トランプ関税相場は、自動車、半導体に限らずさまざまな銘柄が値下がりしています。

トランプ関税の影響を受ける金融資産を沢山保有している人は、「大ピンチ」、現金を多く保有している人にとっては「買いチャンス」です。

「大ピンチ」こそ「買いチャンス」です!

トランプ大統領の関税の影響で配当利回りの高い優良高配当株も沢山あります。

また、下げ幅が大きい分、反発時も大きくなる可能性も高いです。

資金に余裕があれば、タイミングをみて購入を検討するのも良い間もしれませんね!


出典先:ヤフーファイナンス「長期保有におすすめの優良高配当株」

出典先:X「桐谷広人・桐谷さん【公式】」

まとめ

トランプ関税相場は、一見ピンチかもしれませんが、株式を安く購入できるチャンスです。

ただし、さらなる暴落の可能性もあります。

あくまで、余裕資金で運用することを推奨します。

トランプ関税相場と相性の良い銘柄や割安な銘柄を購入してみてはいかがでしょうか?




​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.19 12:37:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X